2007年10月31日
中牟田杯
全国から強い15歳以下の選手が集まってきます。
せっかくだから観戦に行きなさいとコーチの指示。
「えっ!」
明日は平日だよ。
学校は?
どうやら、学校を休んででも行きなさいとのこと。
妻が同行して会場まで連れて行くことになりました。
出場権が来年まである我が子。
来年は観戦じゃなく選手として会場に行きたいものだね。
そのためにも観戦しなさいとのコーチのアドバイス
でしょうからね。
せっかくだから観戦に行きなさいとコーチの指示。
「えっ!」
明日は平日だよ。
学校は?
どうやら、学校を休んででも行きなさいとのこと。
妻が同行して会場まで連れて行くことになりました。
出場権が来年まである我が子。
来年は観戦じゃなく選手として会場に行きたいものだね。
そのためにも観戦しなさいとのコーチのアドバイス
でしょうからね。
2007年10月29日
今夜は激走10.5km
昨日の交流戦でお世話になったコーチに見守られて
めいいっぱい走ったようです。
コーチが測ったタイムによると52分。
親から見るとめちゃくちゃ早いじゃん、と感じるんですが。
どうなんでしょ。中学生女子3年生。
来年の春までに高校生についていける身体づくりが
目標だから当然の事なのかな。
めいいっぱい走ったようです。
コーチが測ったタイムによると52分。
親から見るとめちゃくちゃ早いじゃん、と感じるんですが。
どうなんでしょ。中学生女子3年生。
来年の春までに高校生についていける身体づくりが
目標だから当然の事なのかな。
2007年10月28日
サークル交流戦でプレイいきいき
コートを4面借り切って交流戦。
総勢30名程度が集まったのでできる限り待ち時間を
短くしていこうと考え、4ゲーム先取で運営しました。
最初の組合せは悩まないでできるけれど、
3回目以上になると厳しくなっていきますね。
可能な限り均等に、試合数も差がないように、待ち時間も
変わらないように、試合をしていても全体の進行が
気になって集中力に欠けてしまいますね。
ジュニアも加入していたので何とか対戦結果は、
勝ち越す事ができました。試合総数も50試合以上。
参加したみんなは楽しめたみたいだし、
企画としては大成功かな。
そういえば、お世話になっているコーチも1メンバー
として参加していただいたので試合結果の最大の
功労者でした。
総勢30名程度が集まったのでできる限り待ち時間を
短くしていこうと考え、4ゲーム先取で運営しました。
最初の組合せは悩まないでできるけれど、
3回目以上になると厳しくなっていきますね。
可能な限り均等に、試合数も差がないように、待ち時間も
変わらないように、試合をしていても全体の進行が
気になって集中力に欠けてしまいますね。
ジュニアも加入していたので何とか対戦結果は、
勝ち越す事ができました。試合総数も50試合以上。
参加したみんなは楽しめたみたいだし、
企画としては大成功かな。
そういえば、お世話になっているコーチも1メンバー
として参加していただいたので試合結果の最大の
功労者でした。
2007年10月22日
優勝と準優勝
団体戦の大会に2チームをエントリーしました。
Aチームは、順調に勝ち上がって決勝戦。
相手は、バリバリの20代と30代チーム。
こちらは、50代と40代と10代のチーム。
しっかり相手の胸を借りて玉砕でした。
私の娘(姉の方)は、
大学出たてのような相手のサービスのリターンで
返すことを優先したプレイをすると隣で応援してくれていた
コーチが叩かんかぁ!!!
次のリターンは、コーチの言いつけを守ってしっかり
打ち込んでクロスのストローク戦。
このラリーも相手のネットで打ち勝った!
やればできるじゃん!
でも、試合は負けて惜しくも準優勝。
Bチームはというと、一回戦で惜しくも敗退。
でもコンソレーションで決勝進出。
おまけに優勝だから言う事無し。
本当なら、本戦で決勝進出といきたいところでしたが
実力不足かな。
Aチームは、順調に勝ち上がって決勝戦。
相手は、バリバリの20代と30代チーム。
こちらは、50代と40代と10代のチーム。
しっかり相手の胸を借りて玉砕でした。
私の娘(姉の方)は、
大学出たてのような相手のサービスのリターンで
返すことを優先したプレイをすると隣で応援してくれていた
コーチが叩かんかぁ!!!
次のリターンは、コーチの言いつけを守ってしっかり
打ち込んでクロスのストローク戦。
このラリーも相手のネットで打ち勝った!
やればできるじゃん!
でも、試合は負けて惜しくも準優勝。
Bチームはというと、一回戦で惜しくも敗退。
でもコンソレーションで決勝進出。
おまけに優勝だから言う事無し。
本当なら、本戦で決勝進出といきたいところでしたが
実力不足かな。
2007年10月15日
テニスは足ニスだ
テニスをやっていると一度は聞いた事がある言葉ですよね。
我が家の姉は、何とかして動きを良くするために
走り始めました。
時には親と、時には同じクラブの男子と、
そして、コーチと走るようになってから、
ずっと続いています。
週に1回のコーチとのトレーニング。
とても貴重な時間です。
コーチが子どもたちに向けて投げかける言葉を
子どもたちはどのくらい理解して受け止める事が
できているのだろう。
今夜は、2.2kmを3周。そして残り1周はダッシュ!!
合計4周走って帰ってきました。
夜はだいぶん冷え込むようになっているのに
着替えも持っていかず、選手としては減点ですね。
でも、走り続けているおかげでテニスのプレイが
良くなっているのは事実だから、
これからもずっと続けて頑張って!
我が家の姉は、何とかして動きを良くするために
走り始めました。
時には親と、時には同じクラブの男子と、
そして、コーチと走るようになってから、
ずっと続いています。
週に1回のコーチとのトレーニング。
とても貴重な時間です。
コーチが子どもたちに向けて投げかける言葉を
子どもたちはどのくらい理解して受け止める事が
できているのだろう。
今夜は、2.2kmを3周。そして残り1周はダッシュ!!
合計4周走って帰ってきました。
夜はだいぶん冷え込むようになっているのに
着替えも持っていかず、選手としては減点ですね。
でも、走り続けているおかげでテニスのプレイが
良くなっているのは事実だから、
これからもずっと続けて頑張って!
2007年10月14日
スクール生大会
年2回行われているスクール生大会。
今年も参加させていただきました。
合計4試合できたんだけど、一番良かったのは
コーチの弟さんとダブルスを組んだ試合。
ボールスピードが私たちに合うペースで展開できたので
自分のプレイがぐっとあがりました。
おまけに前の試合でストリングが切れたので
クラブにある試打ラケット(ブリヂストンのDual Coil)を
使ってみたところストリングもそのテンションも
私のサービスに合ってたみたいで、ショットにしっかりと
回転がかかりサービスがよく入りました。
ファーストもセカンドも同じリズムでビシッと
コートに突き刺さり(言い過ぎ?)、
こうなるとすべてのプレイに波及していきますよね。
試合をしている自分に自信がみなぎるのが感じられます。
いつもこうだといいのに、なかなかそうはうまくいかないのが、
テニスの面白いところ。
テニスを極めた感のある年配ダブルスの方との試合は、
コロッと負けてしまいました。
まだまだ、ゲーム運びに問題有りです。
反省反省。
今年も参加させていただきました。
合計4試合できたんだけど、一番良かったのは
コーチの弟さんとダブルスを組んだ試合。
ボールスピードが私たちに合うペースで展開できたので
自分のプレイがぐっとあがりました。
おまけに前の試合でストリングが切れたので
クラブにある試打ラケット(ブリヂストンのDual Coil)を
使ってみたところストリングもそのテンションも
私のサービスに合ってたみたいで、ショットにしっかりと
回転がかかりサービスがよく入りました。
ファーストもセカンドも同じリズムでビシッと
コートに突き刺さり(言い過ぎ?)、
こうなるとすべてのプレイに波及していきますよね。
試合をしている自分に自信がみなぎるのが感じられます。
いつもこうだといいのに、なかなかそうはうまくいかないのが、
テニスの面白いところ。
テニスを極めた感のある年配ダブルスの方との試合は、
コロッと負けてしまいました。
まだまだ、ゲーム運びに問題有りです。
反省反省。
2007年10月07日
体験入学行ってきました
昨日は、お世話になる予定の高校へ体験入学です。
事前にテニス部の練習があるのかコーチに確認したところ
練習参加了承していただきました。
朝6時には自宅を出発。遠路、愛車のSWGで高速道路を
ぶいぶいと飛ばしました。
朝のすばらしい景色に時折目をやりながら、
ノンストップで目的地へ。
学校長の挨拶の中には、できたてほやほやのオムニコート
の紹介と合わせて硬式テニスとなぎなたに力を入れている
という説明もありました。
そうそう、セレモニーの前にはなぎなたの子たちによる
リズム何とかという演武(6人のチーム)が披露されました。
なかなか見事なもので、初めて見る私の目には驚きでした。
午後は、テニス部の練習参加。
前回参加しているので先輩たちは温かく迎えてくれました。
後は、しっかりとした部活の練習プログラムの中に
どっぷりと入り込んで夕方まで、特に休憩時間はなく
ぶっ通しです。
まぁ、気温もそれほど上がらなかったせいか、それほど
疲れを感じている様子もなく無事終了。
今回は、同じようにテニスで頑張りたいと考えている
ジュニアのメンバーが一緒だった事もあり平常心で
参加できたようでした。
練習後には、「高速バスに乗ってひとりで練習に来なさい」
みたいな事も言っていただき、これから春までの時間を
充実させないといけないなと改めて感じました。
事前にテニス部の練習があるのかコーチに確認したところ
練習参加了承していただきました。
朝6時には自宅を出発。遠路、愛車のSWGで高速道路を
ぶいぶいと飛ばしました。
朝のすばらしい景色に時折目をやりながら、
ノンストップで目的地へ。
学校長の挨拶の中には、できたてほやほやのオムニコート
の紹介と合わせて硬式テニスとなぎなたに力を入れている
という説明もありました。
そうそう、セレモニーの前にはなぎなたの子たちによる
リズム何とかという演武(6人のチーム)が披露されました。
なかなか見事なもので、初めて見る私の目には驚きでした。
午後は、テニス部の練習参加。
前回参加しているので先輩たちは温かく迎えてくれました。
後は、しっかりとした部活の練習プログラムの中に
どっぷりと入り込んで夕方まで、特に休憩時間はなく
ぶっ通しです。
まぁ、気温もそれほど上がらなかったせいか、それほど
疲れを感じている様子もなく無事終了。
今回は、同じようにテニスで頑張りたいと考えている
ジュニアのメンバーが一緒だった事もあり平常心で
参加できたようでした。
練習後には、「高速バスに乗ってひとりで練習に来なさい」
みたいな事も言っていただき、これから春までの時間を
充実させないといけないなと改めて感じました。
2007年10月01日
昨日は運動会
秋晴れのもと、といいたいところですが、
朝から雨が降り始めて、テントの準備を完了した
保護者は、口々に「大丈夫、雨はすぐ止むよ」と言いながら
学校を後にしていました。
しかし、
帰宅の途中から雨足が激しくなり、本降りに。
えー!
帰宅してから間もなく、電話が鳴り、
すわっ、順延か?
連絡網の電話の内容は開始時間を遅らせるとの事。
おかげさまで、お弁当やら何やらで慌てていた妻も
落ち着きを取り戻しました。
妹のほうが通う小学校の運動会です。
今では、春と秋とどちらの時期に開催するのが主流なんでしょう。
個人的には、肌寒さを感じ始めるこの季節と
運動会とのイメージが密着しているので、
ずっと秋であって欲しいものです。
午後の部のプログラムへの出場が中心だった我が子は
徒競走でも一番だったし、
SAMURAIというタイトルの表現でも代表として
最前列で踊っていたし、
最後のブロック対抗リレーでも一番にバトンを
渡したので応援に駆けつけてくれた両親も大満足の
一日となりました。
おまけに、姉がテニスをしている姿を見る事もできた
両親は成長の跡をしっかりと感じて帰っていきました。
大変長い一日だったけど、
よかったのかな。
朝から雨が降り始めて、テントの準備を完了した
保護者は、口々に「大丈夫、雨はすぐ止むよ」と言いながら
学校を後にしていました。
しかし、
帰宅の途中から雨足が激しくなり、本降りに。
えー!
帰宅してから間もなく、電話が鳴り、
すわっ、順延か?
連絡網の電話の内容は開始時間を遅らせるとの事。
おかげさまで、お弁当やら何やらで慌てていた妻も
落ち着きを取り戻しました。
妹のほうが通う小学校の運動会です。
今では、春と秋とどちらの時期に開催するのが主流なんでしょう。
個人的には、肌寒さを感じ始めるこの季節と
運動会とのイメージが密着しているので、
ずっと秋であって欲しいものです。
午後の部のプログラムへの出場が中心だった我が子は
徒競走でも一番だったし、
SAMURAIというタイトルの表現でも代表として
最前列で踊っていたし、
最後のブロック対抗リレーでも一番にバトンを
渡したので応援に駆けつけてくれた両親も大満足の
一日となりました。
おまけに、姉がテニスをしている姿を見る事もできた
両親は成長の跡をしっかりと感じて帰っていきました。
大変長い一日だったけど、
よかったのかな。