tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス熱中時代 一般のテニスやジュニアのテニスで感じたこと、気づいたことをきままに書いていきます。お気軽にコメントお願いします。

てにちゅう
最近の記事
記憶の1ページ
04/28 07:51
中体連?
04/21 08:41
新しい門出?
03/13 18:50
テニス365でも義援…
03/12 19:54
地震体験
03/12 11:15
張りあがりました
02/25 23:43
ストリンガーの腕で技…
02/20 17:13
ブログ再開できるか
02/20 11:44
福徳学院勝利
03/22 16:53
全国選抜高校テニス大…
03/22 12:04
いよいよ1ラウンド開…
03/22 08:11
開会式
03/21 17:35
全国選抜高校テニス大…
03/21 14:51
さあ春の選抜大会が始…
03/19 06:30
棚ぼたの補欠1
01/04 20:53
にほんブログ村 テニスブログへ
テニス365

新しい門出?

妻たち家族は、今日は上の娘の引越しで大忙し。

単身の私は、かの地から携帯で状況を聞く程度。

まあ、妻の報告ではりっぱな部屋が出来上がった

そうでなによりです。

高校の入寮の時とはまた、違った気持ちでもあろう。

高校のときは私も一緒にいて、正直なところ

つらい気持ちがなかったわけではない。

もちろんさびしいと感じたし。

でも、それ以上に娘のほうが不安な気持ちでいっぱい

だったろうから、親のそんな気持ちなんか

おくびにも出せないよね。

おかげで、今回の新生活スタートに当たっては

妻も下の娘もそれなりに気持ちの整理が

できているのでは。

でもやっぱりさびしいかな。

この春からもやっぱり家族が3箇所に分かれて

の生活です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:50 | コメント(2)| トラックバック(0)

地震体験

昨日から繰り返される地震と津波の被害情報。

2005年3月20日福岡西方沖地震。

このとき私たち家族はテニス大会の

会場にいました。

地球の中心部から響いてくるような音とともに

揺れがおこりゲームをやっている子も応援している

家族や仲間たちもその場にしゃがみこみ、

あたりをキョロキョロして様子を伺っていました。

我が家の下の子は、驚いて遊びをやめて

血相を変えて私たち夫婦のところで走ってきました。

すごい地震だったね、という感じで揺れが落ち着いて

しばらくたってからそれぞれのコートで試合が

めいめいに開始。

しかし、この地震の大きさと被害を知ったのは

大会を後にしてのことでした。

我が家の被害は小さくて済んだので、とにかくほっと

したことを思い出しました。

勤めていた会社の被害は大きく、机やパソコンなど

大きく移動したり倒れたりしていて、その後の処理

が大変だったことも。

1995年1月17日阪神淡路大震災。

朝、身支度をしていて、あれ今揺れたんじゃない?

と会話をしたのを覚えています。

食事のためテーブルにつきテレビをつけると

壮絶な映像が流れ、衝撃を受けました。

これだけ大きな地震が頻発すると、なーんとなく

いやな気分悩んじゃうになります。

被災されたかたがたには、ファイトパンチです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 11:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

張りあがりました

先週日曜日に切れたストリングをフォレストヒルズに
テンション52で、お願いしていたラケットを
受け取りました。
なんとなく、今までにない感じで張りあがっている気が
して、明日のテニスが楽しみです。
明日は、平年気温に戻り寒くなりそうなので
怪我をしないようにプレイしたいと思います。
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンガーの腕で技術アップ

フォレストヒルズというショップに出かけてきました。
昨日ストリングが切れたラケットを1本だけ抱えて。
オーナーには、いろいろと話を聞いてみました。
今までは、パワーGを張っていたのですが、
今使っているブリヂストンのデュアルコイル
シリーズ推奨のストリングを勧めてもらい、
私のプレイスタイルも自覚している情報に
過ぎないですが、お伝えした結果です。
オーナーは世界各国のトーナメントにストリンガーとして
飛び回られていて忙しそうですが、
いやな顔ひとつせず、私の質問にきちんと応えて
いただきました。
クラブや有名なショップよりも割高ですが、
衰えてくる私の腕をカバーするには必要な出費かな。
仕上がりが楽しみです。
ホールド感とパワー、スピンをバランスよく両立する、
ラケットの性能を存分に引き出した張り上がりを。

ちなみに、ほとんどのラケットが張り上がりのせいで
ラケットの性能が引き出せていないそうです。えっへん

日記 | 投稿者 てにちゅう 17:13 | コメント(1)| トラックバック(0)

ブログ再開できるか

だいぶ前に記事投稿できず、そのままほったらかし
のままのブログです。
最近、FACEBOOKの利用を始めたことをきっかけに、
再開しようと思います。
私の周りもだいぶ変化していますが、無理をせずに
自然体で記事投稿をしていきます。
単身生活で何かと忙しいですが、昨日ひさしぶりに
テニスをしたところ、
なんとストリングスが切れてしまいました。
それも持っていっていたラケット2本とも。
とほほ。
でも、おかげでずっときになっていたショップに
ストリングスを張ってもらいにいくきっかけに
なるのでラッキーと考え直しています。
フォレストヒルズ(岡山県 岡山市北区 幸町3-10)
がそのショップです。
一度、お店へ行ったときはストリングスについて
いろいろと質問したところ丁寧に答えていただきました。
結果は、また記事投稿します。
日記 | 投稿者 てにちゅう 11:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

福徳学院勝利

平城(奈良)を相手に、4=1で福徳学院が見事、一回戦を突破しました。

日記 | 投稿者 てにちゅう 16:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

全国選抜高校テニス大会

春の陽射しが降り注ぐもと各コートで熱戦が繰り広げられているのが聞こえてくる歓声で伝わります。
日記 | 投稿者 てにちゅう 12:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

にぎやかな打ち初め

高校2年生の娘は、早くも本日女子寮に戻ります。
といっても今回の帰宅期間は例年より長かったんですが。
今年の打ち初めは、2日。
中学までお世話になっていたテニスクラブのコートを
お借りしていい汗を流していました。
ちなみに私も、小学2年生の女の子の相手をして
打ち初めをすることが出来ました。
年末年始は、このクラブで中学までお世話になっていた
高校生たちが、いろんな思いを胸に顔を出します。
なつかしい顔に出会いお互い笑顔でたいして話す事もなく
さっそくコートでボールを打ち合います。
勝つ事を宿命づけられた高校でのテニスから
しばし離れて、楽しくテニスを満喫しています。
夢見る中学生たちもその中に混ぜてもらい、
たまには、小学生の相手もしてくれたりして。
かけがえのない時間があっという間に過ぎ去り
毎日が勝負の日常が始まります。
後悔しない日々を娘たちには送ってもらいたいものです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

地域運営学校

近所の中学校が地域運営学校に来年度からなるそうです。

これまで8年間土曜学級のような形で中学校で

活動してきました。今年度は9つの講座を開講し

中学生、保護者、地域住民一緒に取り組みました。

地域運営学校になると何を変えるべきなんでしょうか?

今まで開講してきた講座を学校のカリキュラムに

登録することも出来るのでしょうか?

部活動との両立もなかなか難しい課題です。

また、講師として活動する側も多感な中学生を相手に

どう接していくべきものなのか。

来年は、娘も中学校に入学するのですこしでもより良い

中学校生活が送れるよう、小さな力ですが

協力していきたいものです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 06:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

春の選抜へ向けて

長女が通っている高校、春の選抜県予選大会でめでたく優勝することができました。風は強かったけど爽やかな秋晴れのもと団体戦独特な雰囲気で盛り上がりをみせました。

日記 | 投稿者 てにちゅう 13:47 | コメント(2)| トラックバック(0)

心配だった

左ヒザの痛みとは10年以上のつき合いになるか。

ひざ小僧の外側が若干腫れていて、外科病院で

診察してもらっても「なんともありません」、という答えだった。

この痛みとは一生付き合うしかないのかな、と考えて

数年付き合いました。

子どもがテニスをするようになり、お世話になっている

クラブの方々からいろんな情報を耳にするようになり、

評判の高い整骨院も知ることが出来ました。

物は試しと思い、診察に行くとすぐに原因を突き止め

薬草のようなものが入った湿布薬を処方してもらい

幾日か通院しました。

治ったんですよ。ヒザの腫れが見事に。

でも、数年たって今度は別の痛みを感じるようになって

もう歳なのかなって感じていました。

健康食品の通販なんかで関節痛に効くと謳っている

食品はあるけれど、自分のヒザの痛みがこの食品で

治るものかどうか、悩んでいました。

でもね、とうとう買っちゃいました。

マツキヨで買い物をしていると「ほとんどの商品

これからレジにて1割引」というアナウンスをきっかけに

株式会社健美舎の『コンドロイゲンG α』を。

効果はすぐ感じることが出来たんです。

階段を上る時に感じる痛みが、出ないようになり、

不安感が日々薄らいでいっています。

このまま順調に痛みとおさらばできたらと、

心から願っているこの一週間です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 09:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

開会式を明日に控え

朝から近郊の大学にコートをお借りして、娘達は練習試合をしています。明日の抽選会は、ぜひとも、いいくじを引けますように。

日記 | 投稿者 てにちゅう 11:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

新年からがっかり

2009年が始まりました。
昨年末大晦日は、身内の久しぶりの再会で
結構飲んじゃいました。ビール

元日は、前日のアルコールを抜こうと寒風吹きすさぶ中
散歩に出て、実家の近くにある小高い山の頂きにある
展望台まで登りました。
2009年は、次女のQ地域大会出場とJPTAジュニアスカウト
キャラバン全国大会招待参加、ならびに長女の
春の高校選抜大会出場と嬉しくも大変な行事が
目白押しです。どーしよー

子どもたちに負けないように、仕事の忙しさにかまけて
怠けがちだったブログを私も頑張りたいと思います。

って書いてアップしたつもりの記事がなくなっていました。びっくり
日記 | 投稿者 てにちゅう 09:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

ベストフォーならず

セミファイナルをかけての戦い。序盤は、明らかに娘のペースで試合が進む。エンドチェンジを忘れリズムが止まり、試合の流れは、相手の方へ。それでも踏み止まり、後ゲームで勝利を手にするところまでいった。大事に行こうと考えたのか降りがにぶくなり結局タイブレーク。もう一皮むけないとね。

日記 | 投稿者 てにちゅう 10:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスの壁

テニスが好きになり、

一生懸命に練習し、上手になっていきます。

そろそろ試合に出ようかな、と考えてエントリー。

対戦相手のフォームやボール、足の動きなどを観察

したら、「んっ、これはいける」と感じます。

ところが試合が始まると、こんなはずじゃなかった、

となり、ずるずると相手にポイントを奪われ

試合に負けてしまいます。

なんでだろう?

これが、テニスの壁ですね。

私が一緒にしているテニス仲間もこの壁を越えたいと

切に願っています。

そろそろ練習を工夫しないといけません。

これから冬に掛けては、ステップアップするための

練習メニューを考えたいのです。

壁を越えるためのメニューを。
日記 | 投稿者 てにちゅう 13:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

あきらめない、あきらめない

毎年恒例の綱引き大会が行われました。

単位子ども会でチームを作り高学年と低学年に分かれて

対戦です。1チームは8人。

参加者が増えた昨年までは5人だったのですが

チーム数がふえすぎたことも人数を増やした要因でしょうか。

優勝目指してやるべきことをきちんとやって

期待する結果を自らの手に手繰り寄せる。

このことを、子どもたちには経験して身につけて

もらいたくて、試合ごとに確認して行きました。

履いているシューズの底はすべらないか。

滑り止めが必要なのか、汚れを拭き取るだけで

いいのか。

どのようなフォームでとりくめばいいのか。

靴底を拭くための雑巾がたびたび行方不明になって

必死で探して間に合わせたけれど。

ここで、「もういいや」と大人側があきらめると

その気持ちは子どもにも伝播するでしょうし、

試合に臨んで靴が滑るとなおさらでしょう。

子どもたちも一つになって予選ブロックを勝ち進み

決勝トーナメント。

準決勝は、初めて見る長丁場の戦いでした。

最初はじわりじわりと相手に引かれ応援している

大人たちに「もうだめか」という気持ちが芽生えて

きている感じでしたが、誰ひとりとしてその事を態度や

言葉に表す事なく、声を枯らして必死の応援です。

一人一人の子どもたちには苦痛の顔がにじみ始めます。

きついだろう。

手が痛いだろう。

今、力を抜いたらどんなにか楽だろう。

みんな歯を食いしばっています。

2チームの力が拮抗し綱の動きがどれくらいとまって

いたでしょうか、次の瞬間に少しずつ味方の方に綱が

動き始めました。

チャンスです。千載一遇のチャンスです。

ここで、綱の動きが止まったら、相手に引かれたら

子どもたちの心が折れそうです。

「今だー!!!」

「引けー!!!」

「あきらめるなー!!!」

「休むなー!!!」

応援している大人たちも必死で声を張り上げます。

必死の形相で子どもたちは一歩一歩綱を引き

引かれていた分を取り戻し、さらに規定の線まで

引き込みました。

「やったー!!!」

応援していた大人は、誰もが勇気をもらって感動

していたようです。もちろん、私も感動しました。

戦い終わり引きあげてきた子どもたちに大きな声で

「よくやったー!」「がんばったねー!」

体を叩いてその熱戦を称えました。

次は、決勝戦です。

精一杯の力を出して乳酸がたまっている子どもたちの

腕をもみほぐしながらみんなにストレッチをして

疲れをとるように促しました。

このこともやるべきことをやる、の一つの行為だと

思います。

決勝戦は、3本引き。

1本目は、負けたけれどメンバーを入れ替え、

2本目、3本目を引き込んで

見事優勝です。

昨年、はじめての高学年戦に臨んだ4年生の娘は

負けて悔し涙を流していました。

3年生の時は低学年優勝を経験していただけに負けた事が

よほど悔しかったのでしょう。

今年は、その悔しさを自分の力で晴らしました。

娘をはじめ、すばらしい子どもたちです。

一人ひとりの子どもたちの心に「あきらめない」ことの

大切さがしっかりと刻まれた事を期待します。

だって、ひとりでも「もうだめだ」と思っていたら

負けていたのですから。

日記 | 投稿者 てにちゅう 08:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

おひさしぶりの参加

このひと月、仕事やプライベートの都合で参加できて

いなかったカリキュラム。

このカリキュラムでテニスの講師として協力しているのですが

ちょっと心苦しく感じています。

おまけに開催土曜日は、よく雨にたたられ、コートに

立てる機会が少なく参加されているみなさんには

とても気の毒に思っています。

天候の事だから仕方ないんだけどね。

ここ数年、天気にも恵まれていたのでその落差を

余計に感じちゃいます。

今日もコートは使えないかもしれませんが

少しでも楽しくラケットとボールを使えるメニューを

用意しておかなくちゃ。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

勝ったー おめでとう 錦織

やりました!

圭、すごいじゃん!

6--4

6--4

3--6

2--6

7--5

オリンピックの金より輝けー!トロフィー
ハンドペイント
日記 | 投稿者 てにちゅう 10:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織の第5セット

5-4

マッチポイントを逃して

フェレーロのサービスゲームをブレイクできず

5-5

ガンバレ錦織
日記 | 投稿者 てにちゅう 10:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織の第5セット

フェレーロが2セット挽回した後の第5セット

5-3

勝利は目前だが、やっぱり遠い?
日記 | 投稿者 てにちゅう 10:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織の第3セットその2

ブレイクバックを果たした直後のサービスゲーム、

デュースの末キープして

3-3
日記 | 投稿者 てにちゅう 09:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織の第3セット

第4ゲームでデュースの末ブレイクを許し
1-3
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織2セット連取

第1セット6-4
第2セット6-4
第3セット1-1
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

ベッカーズ

本日の早目のランチは、ベッカーズのグリルドバーガーです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 11:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

今夜の宴

おいしそう
日記 | 投稿者 てにちゅう 20:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

いよいよ今年も始まります

毎年恒例の、中学校と連携して活動している

土曜講座が開講されます。

私は、この中で硬式テニスの講座を受け持っています。

今年は、例年協力していただいた方がいなくなり

どんなメンバーが集まるのか、ちょっと不安。

でも持ち前の「なんとかなるさ精神」でいっちゃいます。

中学校では男子軟式テニスしかなく残念に思っている

子どもたちもいるし。

地域の方も楽しみにされているし。

より多くの方が硬式テニスの面白さに触れて

ファンになってくれたら嬉しい限りです。


日記 | 投稿者 てにちゅう 07:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

実は続いています

今夜も、あいかわらず仕事は遅くまで続くんだけど。

電車を降りたら駐輪場へ直行。

子どもから譲り受けた自転車に取り外しができる

照明をとりつけて、一路我が家へ。

大した距離じゃないけどね。

これが坂道がふんだんにあって結構きついんだ。

乗り始めた頃はなんて事なかったのに、

最近では疲れがたまっていくせいかめげそう。

疲れが抜けないなんてやっぱりしっかり歳ですね。

でも、メタボ検診も目の前だし頑張らなきゃ!!
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:05 | コメント(2)| トラックバック(0)

桜の花は今が見ごろよ

桜01

散歩によく行く近くの公園は、桜が見頃です。

今日も一日中、お花見を楽しむ人たちで大にぎわいでした。

上の子が、一人暮らしを始めてから迎えたこの初の土日。

久々に庭のサザンカを手入れをしました。

少し遅めの春の剪定です。

ほおっておくとゴールデンウィークの頃には、たくさんの

毛虫チャンたちがウジョウジョと。

剪定効果で風通しがよくなり害虫の被害が少なくなれば、

とてもハッピーなんだけど。

なーんて、ゆっくり過ごしたのは私だけ。

妻は、今度の水曜日に行われる入学式に向けて大忙し。

入寮日に準備が間に合わなかったもの、

生活をし始めて気づいた必要なもの、などなど

買い物に余念がありません。

これから3年間こういう買い物が続くんでしょうね。

入学式、もちろん妻だけ出席です。

下の子は、小学校だし、私は2週続けて休暇を頂ける

空気が社内にはありません。しずく

妻に娘の制服姿やその他の写真をしっかりと撮影してきて

もらおうと考えています。カメラ
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

愛犬2

雪降る中の散歩
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

愛犬


散歩中です
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:21 | コメント(2)| トラックバック(0)

今夜は夜なべでチョコづくり??

夜の12時を回っているのに妻は、明日のバレンタインデー

のためにおおわらわ。

ついでに、私もココアパウダーを急遽、買い足しに走る事に。

でも、明日も仕事だから、私はもうベッドに潜り込みます。

チョコを配る本人たちは、ベッドの中で夢の中。

明日は何人の友達にチョコを配るのでしょうか。
日記 | 投稿者 てにちゅう 00:23 | コメント(2)| トラックバック(0)

バレンタインはメインイベント?

今年も2月14日が近づいてきました。
我が家も、毎年女性陣3人がばたばたとバレンタインを
楽しんで?います。

今年は、せっかくだからLoFtまで出掛けて手作りチョコや
手作りパッケージ等をつぶさに選んでいました。
いやいや、何も考えずに出掛けたので選ぶのに
たいそう時間がかかりました。

どうも我が家ではクリスマスよりバレンタインデーの方が
忙しそうです。

直前の3連休がテニスの練習ですべてつぶれる姉の事を
考えると、妻が孤軍奮闘することになりそうな予感!

毎年の恒例行事だけれど。冷や汗

日記 | 投稿者 てにちゅう 00:21 | コメント(2)| トラックバック(0)

これから春までどうする?

姉の高校受験の結果が出ました。

「合格!!」

けじめと思い、帰宅途中のケーキ屋さんで久しぶりに

丸型のケーキを買いました。

「合格おめでとう」の文字まで入れてもらい。

普段はショートケーキしか買わないのに。

ところが、

当日は、姉も妹もいろいろあって、

空気が重いのなんのって。

まあこれも、入学までにしっかりと自分と向き合い

目標を失わないようにとの、神の思し召し?

今は、高校生でつきあう新しいラケットをコーチと

物色中です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:40 | コメント(9)| トラックバック(0)

とうとうやってきた

そうなんです、受験の日なのです。

昨夜、現地入りしてホテル宿泊しています。

面接もあるので、昨日はテニスコーチから面接の

特別授業もしていただいたりして。

願わくばいい日になりますように。

日記 | 投稿者 てにちゅう 06:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

新年の初ランニング

2日、水曜日、今年の走り初めでした。
上の子は、ただいまのノルマになっている公園5周
(10.5km)を55分で走りました。
ひとりで走る事の大変さにもだいぶ慣れてきたのかな。

ついでに私も数ヶ月ぶりに1周だけ走りました。
犬の散歩で1周歩いたので無理矢理たして4.2km。
特定健康診査が今年の4月からスタートするので
いいかげん、おなか周りをサイズダウンしなければ!
半年間、ランニングがほとんどできていなかったので
今年こそは復活するぞ!!!
日記 | 投稿者 てにちゅう 09:07 | コメント(2)| トラックバック(0)

元日もテニステニステニス

大晦日に実家へ帰って、元日早々に戻ってきて
テニスの練習でした。
初めて利用するコートに車に到着すると、
こんな元日からコートは誰もやっていないだろうと
思ってたところ、満杯。
ひぇ、
ジュニアの子たちなら理解できるけれど大人こんなに
プレイしているとは?

みなさん気合いが入っています。
でも、よく考えてみると久しぶりに会ってテニスでも
しようか? 何てこともあり得る話だし、
数少ない休みのお父さんたちにとっては貴重な
テニスをできる休日なのかもね。

とうことで2日の試合に向けて調整に来ている3人を
中心に、惜しくも出場権を得られなかった3人を合わせて
6人で練習です。
中でも、一番年下男子と唯一の女子は、高いレベルに
ついていくためには物怖じしない強い気持ちが必要です。
見守る大人たちは、声をかけたいのを我慢して、
子どもたち同士で解決してくれる事を願って、
クラブハウスから様子を観察しています。

試合で自分のプレイができるためには、心の強さも
大事だからね。
日頃のこんなところでも養われたらいいよね。
日記 | 投稿者 てにちゅう 11:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

負けてもいいことあるさ!!

シングルスでの箱抜けが叶わず、
おかげさまでクリスマスイブはオフになりました

ダブルスは大会本部の心遣いで1日で試合が終わり
今日はシーズン中日の休日となりました。
最近風邪気味のお姉ちゃんは、迷いもせずクラブ仲間に
メールでアポイントを取りテニスの練習を
日程に組み入れました。

なので姉は、朝からコートに立っています。

妹と私たち夫婦は久しぶりの休日を思い思いに
年内に片付けたい事を済ませています。

私も年末モードで家事をしたいのですが
今週の仕事の準備でそれどこではありません。
もしかしたら今日の休日は姉が私にプレゼントして
くれたのかも?

妹はクリスマスケーキを作ろうと張り切っています。
今夜は素敵なクリスマスイブにしなきゃ。
だって、家族4人みんなでイブの夜を過ごすのは
最後になるかもしれないから。


日記 | 投稿者 てにちゅう 13:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

中学校で硬式テニス続けたい

今年で6年目を迎える活動です。
19の講座を中学校の施設を利用し、
中学生、保護者、地域の方々を対象として土曜日に
開講していました。
その活動の一年間の終わりを告げる式典が昨日
盛大に行われました。
今年は、「ギターマイソング」や「ボトントワリング」
という新しい講座も加わっていたので昨日の式典は
とてもにぎやかなものになりました。
私が講師をしている硬式テニスは中学生14名、保護者4名
地域3名が参加して活動してきました。
月に2回という少ない機会なのに中学生たちは、
それなりに成長します。
その吸収力は、すごいですね。
毎年の事ながら驚かされます。
昨日の式典では、参加してくれていた中学生の代表として
二人の子が感想のスピーチを用意してくれていました。
講師の私としては、もっと工夫してみんなのためになる
楽しい活動になるようにより一層の努力がいるな、
と反省させられました。
これから4月までシーズンオフに入るのですが、
来年度の活動にも硬式テニスが採用され、また多くの
参加者が集まるようにいろいろと考えておかなきゃです。

日記 | 投稿者 てにちゅう 09:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

さあ朝です

朝5時45分起床。
子どもに付き合って、ホテルのすぐそばを流れる
大きな川沿いを30分ほどジョギング。
試合開始が9時だから3時間前に起きて準備をしておく
のは基本ですよね。
昨年、サッカーのスポーツ少年団と同じホテルに
宿泊した際に、暗がりの中をジョギングに出かける
子どもたちを見てショックを受けたことを鮮明に
思い出します。
監督の指揮の下団体行動を常とする団体スポーツと
個人競技で日ごろから自分の行動を自分でコントロール
することを求められる競技との差でもあります。
試合に臨むための準備を一つ一つ着実にこなし
何の不安も持たずにコートに立てるように自分で
考えていけるようにセルフコントロールが必須の
テニスです。

さあ、準備は進んでいるのでしょうか?
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

なかなかいい温泉

おいしい鳥天定食とカンパチ丼をいただいたあとは、
近くの温泉へ。
スーパー銭湯の温泉版。
みんなで、いろんな温泉を堪能しました。
おかげで今でも身体はぽかぽかです。
下の子は、観光気分なのでみんなで遊ぼうという
気持ち満々です。
上の子は明日に備えて寝なければと準備中だし。
家族みんなの気持ちを満足させるのは至難の業。

さてさて、家族みんなそそっての家族旅行は
この後数年はないでしょうから貴重な時間です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

今夜の食事

郷土料理のお店です。楽しみ
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

会場への移動中。ちょっと休憩
日記 | 投稿者 てにちゅう 16:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

サンタが我が家にやってきた!?

いつものように、土曜日もほぼ外出状態で過ごして
我が家に返ってきたのは、ほぼほぼ夜。
テニス365からの届け物があり不在通知が一枚。
なんだろう?
何か買ったっけ?
記憶にないな?
最近めっきり自分の記憶力に自信のない私。

そして日曜日の朝、今日も外出予定のためいろいろと
準備を進めていると、宅配便がテニス365からの
お届けものを持ってきてくれました。

開けてびっくりはにわ
いやいや開ける前に送り状に中身が書いてありました。

キリレンコ選手サイン色紙

おお!

何か知らんけど当選したみたい?

中身を確認すると10月中に購入した人を対象に抽選で
プレゼントを365名に当たる企画があったようです。

って全然意識していなかった。

で、色紙は、なんと、直筆ピース

テニス365のみなさん、ありがとうございます。

久々のサプライズに、とても喜んでいます。

宝物にします。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

昭和36年のこの日

この世に生を受けました。
そうです。
誕生日です。祝
またひとつ歳を積み重ねます。ケーキ
いつまでもコートを走り回り
プレイができる体力を維持したいものです。
下半身の衰えはコートカバーリングの低下に
つながりますからね。
下の子はまだまだ小学校4年生。
これからどのくらいで私を超えていくか。
その壁が低くならないように
加齢による体力低下を押さえないと。筋肉
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:05 | コメント(2)| トラックバック(0)

ロフト入場制限

2時頃から大混雑
日記 | 投稿者 てにちゅう 15:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

ロフトオープン

とうとうオープンしました!黄色が街にあふれています。
日記 | 投稿者 てにちゅう 12:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

中牟田杯女子準決勝第二試合

始めて見ました試合中のボールがパンク


日記 | 投稿者 てにちゅう 13:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

中牟田杯女子準決勝第二試合

石津さん対長谷川さん。ミスが目立つ試合ですが第一セットからタイブレークです。

日記 | 投稿者 てにちゅう 13:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

中牟田杯女子セミファイナル4

大前さん6*2で第三セットを取り勝ちました。

日記 | 投稿者 てにちゅう 12:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

中牟田杯女子セミファイナル3

第二セットの前にトイレに行ったのがよかったのか、このセット大前さん6*1で取りました。これでイーブン。そして、大前さんまたもやトイレブレイク。げんかつぎ?

日記 | 投稿者 てにちゅう 11:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

中牟田杯女子セミファイナル2

今西さん6*3でセット。

日記 | 投稿者 てにちゅう 10:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

中牟田杯女子セミファイナル

セルフジャッジへの不満でお互いが譲らずコートの係員が見守る中、意地のぶつかり合い素晴らしいラリーが繰り広げられています。3*2大前さん相手に今西さんアップです。

日記 | 投稿者 てにちゅう 10:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

サークル交流戦でプレイいきいき

コートを4面借り切って交流戦。
総勢30名程度が集まったのでできる限り待ち時間を
短くしていこうと考え、4ゲーム先取で運営しました。
最初の組合せは悩まないでできるけれど、
3回目以上になると厳しくなっていきますね。
可能な限り均等に、試合数も差がないように、待ち時間も
変わらないように、試合をしていても全体の進行が
気になって集中力に欠けてしまいますね。
ジュニアも加入していたので何とか対戦結果は、
勝ち越す事ができました。試合総数も50試合以上。
参加したみんなは楽しめたみたいだし、
企画としては大成功かな。ナイス!
そういえば、お世話になっているコーチも1メンバー
として参加していただいたので試合結果の最大の
功労者でした。
日記 | 投稿者 てにちゅう 16:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

優勝と準優勝

団体戦の大会に2チームをエントリーしました。
Aチームは、順調に勝ち上がって決勝戦。
相手は、バリバリの20代と30代チーム。
こちらは、50代と40代と10代のチーム。
しっかり相手の胸を借りて玉砕でした。
私の娘(姉の方)は、
大学出たてのような相手のサービスのリターンで
返すことを優先したプレイをすると隣で応援してくれていた
コーチが叩かんかぁ!!!
次のリターンは、コーチの言いつけを守ってしっかり
打ち込んでクロスのストローク戦。
このラリーも相手のネットで打ち勝った!
やればできるじゃん!
でも、試合は負けて惜しくも準優勝。


Bチームはというと、一回戦で惜しくも敗退。
でもコンソレーションで決勝進出。
おまけに優勝だから言う事無し。
本当なら、本戦で決勝進出といきたいところでしたが
実力不足かな。

日記 | 投稿者 てにちゅう 22:32 | コメント(2)| トラックバック(0)

スクール生大会

年2回行われているスクール生大会。
今年も参加させていただきました。
合計4試合できたんだけど、一番良かったのは
コーチの弟さんとダブルスを組んだ試合。
ボールスピードが私たちに合うペースで展開できたので
自分のプレイがぐっとあがりました。
おまけに前の試合でストリングが切れたので
クラブにある試打ラケット(ブリヂストンのDual Coil)を
使ってみたところストリングもそのテンションも
私のサービスに合ってたみたいで、ショットにしっかりと
回転がかかりサービスがよく入りました。
ファーストもセカンドも同じリズムでビシッと
コートに突き刺さり(言い過ぎ?)、
こうなるとすべてのプレイに波及していきますよね。
試合をしている自分に自信がみなぎるのが感じられます。
いつもこうだといいのに、なかなかそうはうまくいかないのが、
テニスの面白いところ。
テニスを極めた感のある年配ダブルスの方との試合は、
コロッと負けてしまいました。
まだまだ、ゲーム運びに問題有りです。
反省反省。冷や汗

日記 | 投稿者 てにちゅう 13:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

昨日は運動会

秋晴れのもと、といいたいところですが、
朝から雨が降り始めて、テントの準備を完了した
保護者は、口々に「大丈夫、雨はすぐ止むよ」と言いながら
学校を後にしていました。
しかし、
帰宅の途中から雨足が激しくなり、本降りに。
えー!
帰宅してから間もなく、電話が鳴り、
すわっ、順延か?
連絡網の電話の内容は開始時間を遅らせるとの事。
おかげさまで、お弁当やら何やらで慌てていた妻も
落ち着きを取り戻しました。
妹のほうが通う小学校の運動会です。
今では、春と秋とどちらの時期に開催するのが主流なんでしょう。
個人的には、肌寒さを感じ始めるこの季節と
運動会とのイメージが密着しているので、
ずっと秋であって欲しいものです。
午後の部のプログラムへの出場が中心だった我が子は
徒競走でも一番だったし、
SAMURAIというタイトルの表現でも代表として
最前列で踊っていたし、
最後のブロック対抗リレーでも一番にバトンを
渡したので応援に駆けつけてくれた両親も大満足の
一日となりました。
おまけに、姉がテニスをしている姿を見る事もできた
両親は成長の跡をしっかりと感じて帰っていきました。
大変長い一日だったけど、
よかったのかな。にっこり
日記 | 投稿者 てにちゅう 06:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスの日は団体戦優勝しました

2戦全勝で一位トーナメント入りを果たした
チームはミラクル?な結果を残して頂点まで
上り詰めました。
男ダブと女ダブの結果がイーブンになったセミファイナル
雌雄を決するミックスは何とジュニアペアで挑戦!
応援していたみんなもびっくり!
いつもは、お年頃のせいなのか、なんだかんだで
一緒にプレイする事をどこかさけてきたりしているのに。
でも、結果は男子ジュニアのビッグサーブを中心に
タイブレイク戦をものにしました。
さあ、ファイナル、女ダブは序盤、絶好調の姉が
とんとんとポイントを重ねて3ゲーム連取。
しかしここから、キャリア十分な相手がうまく対応し始め
結果6ゲームを連取され残念な結末に。
そして男ダブ。ここで負けたらおしまい。
しかし、頑張りました男ダブ。急造ペアにも関わらず
ダブルスらしいプレイを随所に見せ勝利!
セミファイナルでは、ジュニアペアで勝利を
ものにしていたので男性コーチは男子ジュニアに
出場をすすめたけど、ジュニアからは「コーチお願いします」
との返事。
ここまでの激戦、連戦で足がつるは、体力は限界。
でも教え子の言葉を受け、何とかミックスに出場。
足は、動かないけれど姉とのプレイをこなし、
タイブレイク戦、89。
ここで姉のサーブ。
ファーストサービスが2本連続で決まり109。
相手にサービスが移りリターナーはコーチ。
足が動かないコーチは「ストレートで決めてやる」フォアハンドb
と心に決めていたそうで、有言実行。
119。
祝優勝トロフィー

おめでとう拍手

午後から仕事だったので応援できなかった私は妻から
その一部始終を教えてもらって嬉しさを分つ事ができました。
それにしてもこの目で試合を観ることができなかった事が
とても残念。

そうそう、優勝チームへの賞品のラケットバッグは
妹がゲットピース

朝から一日、大変有意義?な「テニスの日」になりました。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:09 | コメント(2)| トラックバック(0)

テニスの日開会式

6ゲーム先取にルール変更です。午後2時からは、キッズを対象としたクリニックが催されるそうです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日はテニスの日ですね

テニスの日のイベントが行われます。
今年は、姉が誘われて大人に交じって団体戦に
参加します。
お世話になっているコーチも含め2チームをつくって
参加です。
いつもと違って4ゲーム先取なのであっという間に
試合が終わっちゃいますね。
家族総出で、本日も応援です。

ちなみに、午後から私は仕事。困った
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

さわだせんせい

さわだせんせいの行方をご存知の方は
いらっしゃいませんか?
エラーページが表示されました。クエスチョン・マーク
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:09 | コメント(4)| トラックバック(0)

何回も何回も

久しぶりのミックスダブルス。
一試合目は、一緒に練習している方と対戦。
4-0とリードするも相手のロブ攻撃に見舞われ
5-5に最後のゲームは40-30となり何とか勝利。
汗まみれになってほてった身体を冷やそうと
早速シャワー。
次の試合までは随分と時間があったので軽く食事をとり
第二試合。
あっさりとやられてしまいました。
相手に申し訳ないくらいにあっというまでした。
流れというものは恐ろしいですね。
とうことでまたまたシャワー
第三試合は、第二試合の対戦相手を撃破しているペア。
少しでもゲームになるように、を合い言葉に臨みました。
相手はここまで負け無し。
ところが、終わってみれば6-2の勝利。
相手の調子とかもあるのでしょう。
ということで、私がいるパートは2勝1敗が3ペア。
結局は、総ゲーム数に対する取得ゲーム数を率で
計算して、1位トーナメント出場は、なりませんでした。
でも、最後の試合がよかったのでそこそこ満足です。
来年はトーナメント進出を目標にしなきゃね。
そしてシャワースマイル
日記 | 投稿者 てにちゅう 20:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

夏休み中はテニス三昧

ここ最近、ずっと仕事が忙しくてブログの更新も
ろくすっぽ出来ないし、ましてやテニスなんか
全然練習できていない。それに、定期的に走っていた
LSDもとんとご無沙汰でした。
このままだらだら夏休みを過ごしていたら
メタボへの道、まっしぐらになりそう。
ということで連休二日目の昨日の夕方走りましたよ。
首には水に濡らしたバンダナなんぞを巻いて、
熱中症対策もバッチリ!
走り始めの身体の重いことと来たら、なさけなく
なってしまいましたよ。
それでも何とか負けない気持ちで、2周することだけ
を自分に課してペットボトルを片手に走りました。
水分補給ができるといいですね、つらくなった時に
水を含むともう少し頑張れる、という気持ちが
沸いてきます。

やっとの思いで、めでたく2週を走りきってお隣さんと
お庭でバーベキューでした。ワハハ
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

クライマックス

奈良さん優勝
おめでとう!

日記 | 投稿者 てにちゅう 11:35 | コメント(2)| トラックバック(0)

奈良さんリード

53


日記 | 投稿者 てにちゅう 11:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

奈良さんリード

32
おぎさんは、大きな傘をさして涼をとっていました

日記 | 投稿者 てにちゅう 11:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

第二セット

おぎさんがキープして21

日記 | 投稿者 てにちゅう 11:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

第一セット

6-3で奈良さん

日記 | 投稿者 てにちゅう 11:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ただいま52

奈良さんリード

日記 | 投稿者 てにちゅう 10:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

奈良さんキープ

さっきは、おぎさんキープの間違い。
奈良さん3おぎさん2
日記 | 投稿者 てにちゅう 10:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

佐賀総体女子決勝

奈良くるみさん対おぎさん
デュースの攻防の末、おぎさんがブレイク。22

日記 | 投稿者 てにちゅう 10:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日は暑い!

午前中に近くの中学校へテニスを教えに行ってきました。
今日の参加者は中学生3人と大人5人。そして一緒に
教えてくださる方が一人。合計10人。
あまりの暑さに練習をそこそに切り上げゲームを開始。
みている方は立っているだけで汗が噴き出し、
へろへろです。
中学生なんかこんな天気だというのに帽子もかぶらず
飲み物も持ってこず、
こんなことじゃ熱中症になっちゃいますよね。ワハハ
今年は、少しでも自主性を大事にしようと考え
練習開始前に各自でウォーミングアップを済ますように
指導しています。
今日の状況を見るともう一度参加者全員へウォーミング
アップのメニューを教える必要がありそうです。
次回は8月11日、
今日の課題を忘れないようにしておかないと。えっへん
日記 | 投稿者 てにちゅう 13:09 | コメント(1)| トラックバック(0)

合宿終了

今週3日間、テニスクラブで合宿でした。
といっても泊まり込みじゃなく朝から夜までテニス漬け
という感じです。
コーチの思いと子どもたちの行動にずれがあったりして
難しいこともあったみたい。
中学生という思春期まっただ中の子どもたちだから
どうしても男子、女子という枠は異常に
意識しちゃうんだろうね。
コーチが一番大変だったかな。
ひとりひとりは充実した時間を過ごしたんでしょう。
多分。
いやそうあって欲しいと、親は思うんだけどね。
日記 | 投稿者 てにちゅう 06:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

ウインブルドンデビュー

芝のコートが十数面あるテニスクラブで大会がありました。
クラブの名前もウインブルドンテニスクラブなので
記事タイトルに偽りはないのです。
で、始めて芝のコートでプレイしました。
シューズは専用のシューズをクラブか貸し出してくれます。
フットワークはクレイほど滑らないし、ハードコートほど
止まらないし微妙な感じ。
サービス前のボールを使ってのドリブルは、手首を利かせて
ボールに力を加えないと手元まで弾んできません。
試合結果? ご想像にお任せします。
とりあえずセンターコートでプレイできたので
満足の一日でした。コート
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

ウインブルドンデビュー

芝のコートが十数面あるテニスクラブで大会がありました。
クラブの名前もウインブルドンテニスクラブなので
記事タイトルに偽りはないのです。
で、始めて芝のコートでプレイしました。
シューズは専用のシューズをクラブか貸し出してくれます。
フットワークはクレイほど滑らないし、ハードコートほど
止まらないし微妙な感じ。
サービス前のボールを使ってのドリブルは、手首を利かせて
ボールに力を加えないと手元まで弾んできません。
試合結果? ご想像にお任せします。
とりあえずセンターコートでプレイできたので
満足の一日でした。コート
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

飾り山笠

台風が心配
日記 | 投稿者 てにちゅう 11:12 | コメント(2)| トラックバック(0)

雨の広島

レガロホテルは、部屋もベッドも広く快適。
雨の広島
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

おくればせながらフェデラー優勝

このところ、仕事がとても忙しくなり、
ブログの更新もままならない状況です。
とはいっても、決勝戦だけは観戦しようと決意し、
仕事をほったらかし、テレビ観戦。
試合が進むにつれて、
この試合は、ウインブルドンの歴史の中で意味のある
試合になる、という気持ちが湧いてきて
明日がつらかろうと最後まで観戦する決意が強くなりました。
この試合でチャレンジシステムは、ナダルにとっては
結果的にうまくいって、フェデラーはことごとく失敗。
おまけに、ラリー中のアウトジャッジに関する
ナダルのチャレンジは、結果としてインとなり、
打てる体勢にあったフェデラーとしては
納得しがたい結果となりました。
(私の気持ち的にもレットにして
再プレイが妥当のような気がしました。)
これが、ルールだとすれば相手のチャレンジを警戒して
ラインズマンのコールに関わらずボールを相手コートに
打ち返しておかないともったいないですよね?

第4セットのプレイを見る限りフェデラーの5連覇危うし、
だったんですが、そこはフェデラー第5セットで
見事に盛り返しましたね。

それにしても最後のスマッシュを打って
泣き崩れるフェデラーの姿は印象的でした。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

親と子のテニス関係

本当に久しぶりに子どもとテニスをすることが出来ました。
子どもの練習のお相手です。
ミニテニスからラリーにメニューが変って、
子どものショットから鋭いボールが繰り出されます。
センターでの打ち合いでは、パワーで付き合えるけれど
サイドに揺さぶられると途端に、防戦一方です。
数カ月前と比べると、とにかくミスが少ない。
ミスが少ないからこちらがミスをするかエースを
取られるまでラリーが続くから、
身体が悲鳴を上げます。
練習なのにラリーの合間をうまくつかって呼吸を調えないと
次のラリーが練習になりません。
時間の中で私が攻めて決めたポイントはわずかに3ポイント。
「よし、次はサーブ」とラリーの終了を告げないと
身体が持ちませんでした。冷や汗

妹の一言
「お父さんは、息が荒いけど、お姉ちゃんはかわらんやん」

次からは玉出しを先にやってからラリーをすれば
少しは対抗できるかな?
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:10 | コメント(4)| トラックバック(0)

行方知らず

我が家で飼っている犬は、雷をとても怖がります。
昨日の日中、雷を伴った嵐が起こり、
2匹のうちの一匹が脱走急げしてしまいました。
いつもなら、雷が治まりしばらくすると、
どこからともなく帰ってくるんですが。
今回は、いまだに帰ってきません。
昨日は、妻が何度も探しに出かけたりしたようです。
近くの公園では、同じように飼い犬が雷のせいで
脱走してしまった飼い主たちが数人、犬の名前を
呼んで叫び探していたそうです。
どこかで、捕獲されているのでしょうか?
雷を怖がらなくなる方法なんてないですかねクエスチョン・マーク
日記 | 投稿者 てにちゅう 06:44 | コメント(4)| トラックバック(0)

おいしいラーメン

我が家の近所にある、スープも麺もチャーシューも抜群に美味いラーメンです。

なんと、この器、直径30cmです。(大盛り用)
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:54 | コメント(2)| トラックバック(0)

中学生大会二日目

青空の下、始まります。どんなドラマが待ち受けているでしょうか?
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

中学生大会

二回戦からの出場となった本日、同じクラブの子との対戦となりました。二人とも緊張感からかブレイクから始まりました。その後は、キープが続き、訪れたワンチャンスをものにして試合に勝つことができました。初戦から同じクラブ同士だときびしいですね。

日記 | 投稿者 てにちゅう 15:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

中学校の体育会

体育会の名物の一つに男子生徒の人間ピラミッドがあります。
毎年恒例で、同校の伝統でもあるそうです。
そのピラミッドは、なんと段もあるのです。
後で中学校の校長先生に聞いたんですが、
高校生では6段を上限としている学校がほとんどだそうです。
その話を聞いて、彼らが毎年取り組んでいる
人間ピラミッドの難易度の高さをあらためて認識しました。
実際のところ先日の練習では失敗の連続だったそうです。
でも、本番はみごとに成功して大歓声を受けていました。
短い時間の中で心と身体をひとつにして中学生の彼らの
可能性を私たち大人に見せてくれました。

すごいでしょえっへん
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:23 | コメント(2)| トラックバック(0)

1年前のこの日がスタート

気がついたら1年です。
ブログを書き始めたのは、このブログが最初です。
三日坊主に終わらなくてよかった!
話題、テーマを提供してくれた子どもたちに
感謝をしなきゃ。
それと、私のつたない文章の記事にも関わらずコメントを
いただいた多くの方々にも感謝してます。
そして、陰で?、応援してくれていたsun and walnutsにも
ありがとうです。
今年は上の娘の受験Yearです。
親として初めての経験、もちろん子どももそうですが、
どんな春が訪れるのか楽しみです。

「希望に満ちて旅行することが、目的地に到着するより
良いことである。」


と、19世紀のイギリスの小説家スティーブソンが記しています。
我が家も、目的に向かって過ごしている一日一日を大切にし
その過程がとても大切なことなんだと捉えて
親子で希望を持ち続けていこうと思います。

これからも応援よろしくお願いします。ピース
日記 | 投稿者 てにちゅう 11:19 | コメント(4)| トラックバック(0)

今年も始まりました

今年で6年目を迎える中学生と地域との共同活動が
抜けるような青空の今日、めでたく開講しました。
これから12月の閉講式まで月に2回程度の活動です。
今年の硬式テニス講座には、15人の中学生5人の地域の
大人が参加してくれます。
うれしい限りです。
毎回の活動の雑務を引き受けてくれる幹事役も
すぐに決まってさっそくみんなでコートに立ちました。
中学生の中にはテニススクールに通った経験がある子が
数人にて全体的にはレベルが高いメンバーが
揃っています。
それぞれの力量も把握したいので今日は、とにかく
フォアハンドストロークをたくさん打ってもらいました。
今日の収穫は、ボールにかすりもしなかった子どもが、
練習終盤にはきちんとボールを打ち返せるようになった
事かな。
スタートラインはひとりひとりバラバラだから、
今出来ないことで、苦手意識が芽生えないように関わって
行こうと思います。
19もの講座の中から、いや受講しないという選択肢も含むと
20もの選択肢の中から硬式テニスを選んできてくれた
子どもたちです。
その気持ちを大切にしていかないとね。にっこり
日記 | 投稿者 てにちゅう 13:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

高校テニス

応援01
打倒Y高を胸に勝ち残った高校生が大会に臨んでいました。
12日の模様です。
戦っているのはコートにいる選手だけじゃなく
一緒に汗を流してきた部活の仲間みんなです。
ワンプレイ毎に掛け声が掛かりプレイヤーは、
その声援を背中で受けながら全身全霊を込めて
ボールを追いかけ打っていました。
この子達の記憶の中には、どのように今日の出来事が
刻まれるのでしょうか。
この大会で高校のテニス選手を終える子もいるでしょう。
来年こそはこの舞台に自分が立つんだ、
と決意を新たにしている子もいるでしょう。
2年後には自分がプレイをするんだ、
と長期プランを考えている子もいないことはないでしょう。
確かに言えることは、こうして私たちが目にしている
子どもたちはすでに学校で選ばれた子たちだということです。
この選ばれた子たちがここまで来れたのは、
選ばれなかった子たちのおかげとも言えるでしょう。
コートに立つことが出来た選手は、その幸せを
一時たりとも無駄にすることは許されません。
それは、自分の仲間を裏切ることになるからです。
奢ることなく真摯にテニスのゲームに向き合っている
高校生が今より多くなって欲しい。
そうなった時に高校テニス出身でも世界で活躍できる
プレイヤーがたくさん生まれるのじゃないかな。
独断と偏見に満ちているけれど。へへへ
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:23 | コメント(2)| トラックバック(0)

国際女子テニス2007

やっと決勝戦は観ることが出来ました。
2年続けてJリーグアビスパの試合と重なって、
車を駐車するのに一苦労しましたが。
観客席はここ数年の中でも一番多いんじゃないかな。
シングルスは、チャン・ユンジャン(台湾)と
ケーシー・デラクワ(オーストラリア)との決勝戦。
チャンは昨年に引き続きの決勝進出になりました。
攻められても懸命に拾ってワンチャンスをものにして、
ポイントを重ねていくチャンとしゃにむに攻めていく
デラクワとの一戦は、観るに値する試合でした。
重要なポイントとなりそうな場面は、
必ずジュースとなり、もつれていました。
最後にはアンフォースドエラーが少ないチャンが
栄冠を手にすることになり、
観客席からは二人の熱戦をねぎらう拍手が
大きく沸き起こりました。

チャンはこの大会2年連続の優勝となります。
試合後の表彰式で恒例のサインボールを観客席に
ラケットで打ってプレゼントするセレモニーが
ありました。
なんと、優勝者のチャンが打ったフォアハンドg一球がこちらへ
飛んできました。
去年落球していた経緯があったので、
「よしいいぞそのまま伸びてここまで飛んでこい!」メガホン
と念じていたんですが、
残念ながら失速し前の人の左手に「パシッ」と
捕球されました。
「えっ」
なんと、捕球テニスボールしたのは我が子の姉でした。
今年も、妹の願いをかなえてあげることが出来ず
ザンネン、課題は来年まで持ち越しです。冷や汗

日記 | 投稿者 てにちゅう 07:04 | コメント(2)| トラックバック(0)

オバケレモン

レモン断面
ご要望にお応えして、いただいたオバケレモンを
たてに切ってみました。
ちなみにお味の方は、
大きさにたがわず、大味のようで、
「酸味少なく、まるかじりしてもOK!」
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:13 | コメント(2)| トラックバック(0)

逃げ出す

いつものようにテニスクラブからの帰り道。
自宅近くの路地へ入ると、同乗の長女が
「止まって。」
車を止めると、「サンがいる」
と行ってドアを開けて駆けていきました。
我が家で飼っている犬が一匹で散歩をしていたようです。
我が家では2匹の犬を飼っています。
母と娘の関係です。
今夜脱走して、散歩を楽しんでいたのは母犬の方です。
いったい何を思って脱走するのでしょう。
妻は気が気ではないようです。
だって、近所にいる嫌いな犬には歯をむき出して
襲いかかろうとするのですから。
もちろん、大好きな人や犬にはしっぽを精いっぱい
振りながら近づき、おまけにお腹を見せる
大サービスです。
苦情が来ないことを祈るばかりです。
ごめんなさい
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

ちょっと寂しいけれど

誰か一人ぐらいは勢いでコメントくれるのでは、
と期待していたけれど。へへへ
コメントなーし!

では、解答です。

「レモン」

いかがですか?

こんなに大きなレモンが出来るんですね。

西洋なしのラフランスに似た形のオバケレモン。

中身は、普通のレモンと変らないと聞いています。

どう使いましょうかね。冷や汗冷や汗
日記 | 投稿者 てにちゅう 06:46 | コメント(2)| トラックバック(0)

わかるかな???

おばけ
なんだと思いますか?
私は、わかりませんでした冷や汗
ちなみに、母はひと目で言い当てましたびっくり
大きさは高さが15cmくらいです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

合宿は雨とともに

テニス合宿参加者の車が集合場所に集まって出発。
雨が降り出しそうな気配は濃厚。
でもいくしかないので天気とにらめっこをしながらのドライブ。
目的地が近くになるにつれて雨足が強くなり、
現地に着いた時にはもう「ザンネン!」って感じになってしまいました。
仕方なく、もう一つの目的地であるちゃんぽんやさんへ行ったんだけど、
一時間待ちということなので、あきらめてコートへ
戻るしかありませんでした。
楽しみにしていたちゃんぽんは我慢し、
ほっかほっか亭メニューに変更。
ところが、ちゃんぽんをあきらめて大正解でした。
コートに戻ると雨が上がり、予約していたコートの水はけも良く、
「今のうちにやろう」ということでテニスを開始。
なんと、予定の時間中ずっとテニスが出来ました。
今回のメンバーには雨男を自負する方が二人もいたので
半ば、あきらめていたんですが。
テニスで汗を流した後は近くの温泉まで車で移動。
内風呂と露天風呂をあわせて10以上もある施設で
しっかりと癒されました。
気分も一新して宿泊予定のキャンプ場へ一路車を飛ばし
日が沈む前に到着。
先発隊として移動していた仲間が宴の準備をしっかり
してくれていて後は席を確保しておいしいお酒を
いただくのみ。宿のコテージ前にタープを二張張って
万が一の雨対策も万端という感じでした。
だんだんと日が暮れていきいつの間にか、
ランタンのマントルの灯があたりを照らし出しています。
廻りを新緑の木々に囲まれていて、
久しぶりのキャンプの空気に酔いしれてしまいました。
がやがやと騒がしく飲んでいるんだけど、
寂しさというか不安感というか静けさというか、
ちょっと廻りに目をやったり、タープから離れると
そんな自然のなかにとっぷりと抱かれている自分を
感じることが出来ました。
天気さえ良ければ雲さえ切れれば満天の空に輝く星達を
眺めることも出来たのでしょう。

宴が終わり、バンガローに上がり込み、
シュラフに潜り、酔い疲れとテニス疲れを取ることに。
しかし明け方、猛烈な雨と雷で目を覚まされました。
シュラフにくるまったままで、「あー、今日こそはテニス
をプレイするのをあきらめるしかないなあ」と
ぼんやりと考えていました。
激しかった雨が小降りになったようなのでシュラフから抜け出しバンガローの外へ。
コーヒー好きの仲間が入れてくれた熱いコーヒーで
頭をすっきりさせながら目に映る新緑を堪能!!
竜門キャンプ場
やっぱりキャンプは日が沈む時間と日が昇る時間が
一番素敵ですね。


日記 | 投稿者 てにちゅう 17:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

インターハイの地区予選

来年は、我が子も子の大会に参加することに
なるんだろうな。
そんな淡い思いもあって、インターハイの予選会を
観戦してきました。
さすが高校生、その応援は予想以上に活発なものでした。
各校の応援が各コートで繰り広げられているため、
会場自体がある種異様な雰囲気に包まれていました。
「これが青春だぁ!」と肌で感じてしまい、
自分の高校の時の記憶がふっと頭に沸いてきました。
晴れ
暑くて暑くてたまらなかった練習。
のどがどんなに渇こうと水は自由に飲むことが出来なく、
数少ない水を飲むことが許される休憩時間には、
4個入りボール缶(空き缶)を何本か抱えて、
冷水機のあるところまで駆けていってました。
タイミングがよければ冷たい水をゲットできるんですが、
各部活とも飲み物は冷水機だよりなので、他の部活に
先を越されると生ぬるい水で我慢するしかありませんでした。

コート
観戦しているとクラブで一緒に走っている子らを見つけ、
娘は誘われるままに応援の輪の中に入っていきました。
どんな気持ちで応援しているんだろうね。
応援しながら来年の自分をイメージしているんだろうか。
同じクラブの先輩の中には、1年生ながらすでに
レギュラーとして試合に臨んでいる子もいたし。

何はともあれ、大会をじかに観ることが出来て良かった。
子どもにとってもプラスになったんじゃないかな。
えっへん
日記 | 投稿者 てにちゅう 06:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

みんなどこいったの?

テニスをしませんか?
と友人から連絡が入ったので朝一番から
コートに入りました。
でも、いつもと違うんです。
誰もいないんですよ。
こんなテニス日和に。
そうなんですね。
ゴールデンウィークの初日朝一番からコートに
来る人なんて、いないんですよね。
ということで、二人で2時間みっちりボールを打つことが
出来ました。
日記 | 投稿者 てにちゅう 12:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

ゴールデンウィークの予定はよぉ

家のことをたくさんしなきゃいけないことは、
重々わかっているんだけど、
仲間と一緒にテニス三昧でーす。
車で少し走ったところにあるところでプチ合宿です。
昼間のテニスを楽しむも良し、
夜のアルコールを堪能するも良し。
一拍二日のテニス漬け&アルコール漬け。
日頃、プレイ時間が少なく満足できない面々には、
最高のゴールデンウィークとなりますでしょう。

そうそう、携帯からその様子を投稿しますね。

請うご期待スマイル
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:03 | コメント(2)| トラックバック(0)

始まる始まる

インターハイ予選。
今週の土曜日からです。
来年は、我が娘も出るつもりだろうから、
観戦しにいこうかな。
ラケット赤
それに、お世話になっているクラブの子も
出場するらしいので応援もかねて、いいかな。コート
日記 | 投稿者 てにちゅう 01:00 | コメント(2)| トラックバック(0)

手作りケーキでーす

誕生日ケーキ

昨日、子どもの誕生日用に作ったケーキです。

当人は、今朝もケーキを食べて学校へ行きました。
スマイル
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:28 | コメント(4)| トラックバック(0)

誕生日おめでとう

今日は、下の子の10回目の誕生日です。
天気は雨。
子どもの希望で、我が家で一緒にケーキづくりを
するそうです。
できあがったら写真投稿しまーす。プレゼント
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:44 | コメント(2)| トラックバック(0)

テニスをするのはむずかしい

あー、せっかくいいお天気なのに。
今日は仕事。
来週までおあずけです。
ふんっ。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

バッテリー終了

映画化されて話題になっているあの小説のことです。
第6巻にて最終章を迎えました。
想像していない終わり方で、こんなところで、こんなかたちで
終わるのかー。
と思い文庫本をもう一度ぱらぱらとめくっていくと、
一枚のリーフレットが。
なんと、
あの『バッテリー』の後日談『ラストイニング』?
なるものが出版されているとのこと。
感動を胸にしっかりと味わっている矢先の発見。
後日談を知るべきなのか、そのままそっとこの感動を
味わって、後日談を知ることによる失望から
逃げておくべきか。

まじ、どうしよう困った
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

30分が限界

姉の方と1時間程練習をしました。
今日は、ショートラリーを簡単に終わって、
すぐにエンドラインからのストロークの練習。
お互いにラリーをするのですが、やり始めてしばらく経つと
こちらのテンションが上がってきて
年甲斐もなくばんばんいっちゃいます。
そのせいか、途中で右足の太ももに違和感を感じて
やばいかな? と思いながらも30分までは
全力でラリーを続けました。
その後は、サービス練習に移りその間にこちらは、
身体を休ませ、前後への球出し、スマッシュ、と
メニューをこなしました。
とうことで、ガチンコでボールを打ったのは最初の30分だけ。
後は、球出し程度で終わらせておいて大正解。
身体は、ボロボロですもん。
今日はこれからお持ち帰りのお仕事です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 13:04 | コメント(4)| トラックバック(0)

そういえば有名人に出会いました

辻野隆三コーチに博多の森で会いました。
残念ながら、名前が思い出せず声をおかけすることが
できなかったんですが、となりのテーブルで
一緒にカップヌードルを食べました。
3月25日のことでした。
ちゃんちゃんガハハ
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:17 | コメント(2)| トラックバック(0)

感動してしまいました

柳川と仁愛女子、準決勝進出をかけたシングルス、
ここで、とても熱の入った戦いが繰り広げられていました。
お互いに1セットずつ取った後の3セットめ。
私が観戦していたときには、15で柳川ダウン。
もうこのまま負けるのか、と感じていました。
柳川の選手は、ラケットが振れなくなっていて、
とても挽回出来そうな雰囲気ではなかったので、
近くでやっていた男子の柳川ナンバーワンシングルスの
試合を観にきました。片山君です。
「うりゃー」
「おっしゃー」
ポイントを取った後の凄まじい雄叫び。
でもなんとなく女子の試合が気になったので
元に戻ってみると25
おっ!
柳川の選手が懸命にラケットを振っていました。
さっきまでと別人じゃん。
周りは多くの観衆でいっぱい。
フェンスにはそれぞれの高校のメンバーがへばりついて
自分たちの思いを一身に受けて戦っている選手を
応援していました。
1ポイントごとにあがる黄色い歓声。
気勢を上げる選手。
女子の試合はどうしても1ポイントをとるのが長くなり
消耗戦の様相を呈してきます。
だから、ラリーの最中は見守る全員が息のをんで静まり
かえっています。
相当、体力を消耗しているのでしょう、ポイントと
ポイントとの間が長くなり、柳川の子なんてフェンス際の
日陰のところまで行き、呼吸を整え、なえる気持ちを
奮い立たせてるかのようでした。
35
いけるかもしれない。
そんな期待が柳川を応援している全員の心に沸いてきた
のではないでしょうか。
死闘とも表現出来る長いラリー。
絶体絶命のところまで追い込まれても、まだまだあきらめない
柳川の選手。
仁愛女子の選手にも弱気の虫が見えたりしてきました。
あるのか逆転。
45
いけるぞ。ガンバレ!
たぶん感動していたのは私だけではないはず。
もう少しだ。もう少しだ。
自分に負けるな!
1ポイントごとに優劣がころころと入れ替わります。
試合を決める1ポイントがアウト。
柳川の子は泣き崩れてしまいました。
戦い終えた選手を抱きかかえたのはキャプテンなのでしょうか。
嗚咽が止まりません。
試合後、コートから応援してくれたみんなに挨拶をするんですが、
なかなかその一言を絞り出すことができません。
数分の時間が流れた後、押し出すような声であいさつをすると、
みんなが大きな拍手を贈ってくれました。
柳川の選手はコートを去り駐車場のバスに行くまでの間、
最後に戦った子の目から涙が止まることはありませんでした。

日記 | 投稿者 てにちゅう 06:46 | コメント(2)| トラックバック(0)

終業式だから

学校が早く終わるので、
姉の方は、同じクラブの子と約束して高校選抜を
観戦しにいくようです。
その子は、親の転勤でこちらに引っ越してきていて、
何でも、今回の高校選抜に、以前住んでいたとこの、先輩が
出場するそうで、その子の応援が大きな目的のようです。
何はともあれ、自分たちで観戦しに行くことを決めて
自分たちで行く、ということが成長のあかしかな。
どうか、自分のその目ですばらしいプレーを
観て、感じて、何か一つでも自分のものにしてきてほしい。

どう感じて帰ってくるのだろうか?
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:12 | コメント(2)| トラックバック(0)

高校選抜全国大会がはじまります

そうなんですよ。
この時期になるとテニスに命をかけた高校生たちが
この地に集まって高校ナンバーワンを掛けて
試合を繰り広げます。
私たちがお世話になっているクラブにも今日から
湘南工科大学付属高校の選手が練習に来ています。
クラブにはこの学校に行きたくてたまらないジュニアもいます。
実際にこの高校に進んで、今では早稲田に行っている
クラブの先輩もいます。

ということで、明日は開会式。試合は複数の会場に分かれて
進行されます。
観に行きたいんだけど、明日は午後仕事だし。
お姉ちゃんは朝からプライベートレッスンだし。
ん、きびしいかな?
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:08 | コメント(1)| トラックバック(0)

わすれてた

愛する我が家の女性陣へホワイトデーのプレゼントを
見事に忘れていました。
昨日、妹の方から指摘されて「やば!」
身体は、酒漬け状態でしたが、
スイーツを食べに連れて行くことで
交渉成立。
どうしてもパフェを食べたいという希望を叶えるために
外出です。
一件目では、本人の目当てのパフェがなくて、
ご機嫌斜め。
結局、コーヒー豆だけを購入させていただき
席を立つことに。
二件目でやっと夢にまで見たパフェに巡り会えました。
苺のパフェ
笑顔で一杯の笑顔を見ていると、こちらの気分も
良くなってきました。

ホワイトデーのお返し忘れて本当にごめんなさい。冷や汗
日記 | 投稿者 てにちゅう 06:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

朝帰りだった

昨夜は、お客さんと遅くまで飲んでしまいました。
一件目は、おいしい鶏皮が自慢の店。
そこの鶏皮は、繰り返し何度も火で焼き込んで
油が程よく落ちて、何本でもいただける
それはもう、初めてであれば驚きの味です。
10本単位で注文する感じですから。
生ビールをジョッキで一杯飲んだあとは、
目の前に並んでいるどれもこれも個性的でおいしい
芋焼酎を注文しながら、おいしい鶏皮で会話も弾みました。
二件目は、映画音楽のお店といっていいのかな。
昔からの路地にある、ちょっと隠れ家的な飲み屋です。
ドアを開けカウンターに座るや否や、タクシードライバーの
ポスターに感動し、マスターと意気投合。
映画の話題をあげると次々にそのサントラ版をマスターが
棚から引っ張り出し音楽を聴かせてくれました。
もちろんLPも十二分に揃っていました。
小さいお店なので、エル字型のカウンターの反対側に
座っていた、見知らぬお客さんとも打ち解けてきて、
調子に乗ってバーボンをボトルキープし、時間の感覚が
徐々に失われて行きました。
マスターの「もういいでしょう」の一言で、
やっと我々は重い腰を上げ帰路についたわけです。
ということで自宅に帰り着いたのが3時過ぎ。
見事に酩酊していたそうです。
今朝9時からのテニスは、約40分遅れで参加しました。
3時まで頑張ったおかげで、テニスは酒気帯びプレイ。
ぼろぼろでした。
明日は、お姉ちゃんが中学生大会に参加します。
伸び伸びとしたプレイを期待しています。
ブログ仲間とも会えるかな?
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:12 | コメント(2)| トラックバック(0)

ホワイトデーなんだから

我が家の娘たちは、たくさん、ともチョコのお返しをもらって
笑いが止まらない様子です。
幸せなんだろうなー。
わたしも、昨年から評判の(と私は思っているのです)
手作りクッキーをお返しの品として会社へ持って行き、
お礼をしました。

ところで今日初めて知ったことを一つ。
なんと台湾では七夕のときに、
恋人同士が贈り物をあげたりするそうですね。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:24 | コメント(2)| トラックバック(0)

日曜日の朝は

テニスの試合がない貴重な日曜日の朝。

月兎印のほうろうポットでお湯を沸かし、

ペーパーフィルターで珈琲をいれます。

ほっと自分に戻れる時間です。

子どもたちには、たっぷりのミルクに一杯のきび砂糖を

加えて、抽出したての珈琲を少し混ぜた飲み物を、

電子レンジで温めて。

そうそう、バニラエッセンスを忘れずに入れると

いっそう香り豊かな飲み物になります。

二人ともこの飲み物が最近お気に入りです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:54 | コメント(2)| トラックバック(0)

来週は卒業式週間

近所の小中学校は、来週が卒業式です。
昨日は、3月というのに雪が降りました。
これが「なごり雪」?
子どもの頃を思い起こしてみると、
卒業式から入学式までの間、なんとも中途半端で
ふわふわした気分で過ごしていたような気がします。
小春日和に誘われて、仲のいい友達と遊びに出掛けたり
近所に海があったので、チャリンコで海を見に
一人で出掛けたり(暗い?)

桜の開花予想も出て、
今年の桜は、入学式までは持ちそうにありません。
日記 | 投稿者 てにちゅう 00:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

インフルエンザからやっと解放

インフルエンザを患っていた姉が、
本日やっと学校に行くことができました。
今夜最後のタミフルを飲んで寝ました。
これで完全復活か!
通っている中学ではインフルエンザが大流行のようです。
別のインフルエンザをくれぐれももらってこないで
と祈るしかないですね。
体力が落ちている上に、ここ最近また真冬に逆戻り
したような気温。
身体の調子が狂っちゃいますよね。
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:49 | コメント(2)| トラックバック(0)

インフルエンザが我が家にも

とうとう、インフルエンザウイルスが我が家にも
入ってきました。
夜に熱が上がって、翌朝年のため病院へ。
しっかりインフルエンザという診断でした。
うわさのタミフル(中学生が数人自殺?)を処方して
もらいました。タミフルの副作用も、実際のところは
はっきりとはわからないということでした。
処方箋の注意書きには、この副作用に関する但し書き
が記載されていました。
保護者がついているから万が一のことも心配いらない
でしょうと説明を受けて医師の言う通りに投薬。
本人はマスクをつけて個室に隔離。
高熱なのでとてもつらそうでした。
とにかく家族に感染しないようにすることが、
私たちにできること。
できる限り注意深く、時には神経質にここ2日間は
過ごしています。
今日までのところ、まだ、他の家族には症状がみられません。
このままで終わって欲しいと心から祈っています。
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:31 | コメント(2)| トラックバック(0)

のんでのんでのんでのんで

PTAの活動もほぼ一年をおわり、昨夜は地区の
慰労会がありました。
親しい仲間(今年一年苦楽をともにした)と2次会、
3次会とはしご酒になり、とうとう帰宅は午前3時を
まわっていました。
やはり一年間一緒に頑張ってきたからこそ、
お酒もおいしいものになります。
妻に言わせると、相当お酒のにおいがしていたそうです。
本人には、わからないんだけれど。

おかげさまで、昼近くまでベッドに入ったまま。
身体はうそつきません。起き上がれないです。

午後3時からは、仲間とテニス。
痛めている右手はだいぶん回復しているのですが、
ボールを打つとなると違和感が強くなります。
久しぶりの仲間とテニスをしたもんで、スピードに
なかなかついていけませんでした。
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

お!!!?

上の子は、昨夜は例の身長を伸ばす体操をして床についた。
今朝、びっくり!!
本人が妻と並んでずいぶん大きく感じたらしく、
(あきらかに私から見た感じもでかい)
さっそく身長を測ることに。
昨日の朝より1cmも高くなっている。

体操効果もありそう。

さあ、今日は定期テスト最終日。
思いっきりがんばって、週末は羽根を伸ばすことだろう。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:44 | コメント(2)| トラックバック(0)

朝と夜で身長はこんなに変わる?

伸び盛りの姉は、妻と身長を競っています。
妻が手に入れた身長を伸ばす体操がきかっけ。
その体操をして翌朝、ふたりで身長を測ると2cm程度
子どもの方が高いのです。

びっくりビックリ!

えっへん伸びたね。

でもです、夜にはかると変わらないかややもすると
妻の方が高くも見えます。あれー?

あきらかに子どもの身長は朝と夜で随分と違います。
こんなに違うもんなんですね。

身長が早く高くなることを望んでいる子ども。
中学1年生の頃までは、ずっと小さかった。
むりもありません。4月1日生まれで学年の中で
一番若かったのだから。
私たち親も自分の子どもを通して、他の中学生を見るから
みんな大きく見えました。
でも今は、あれほど大きく見えていた他の子どもたちが
普通に見えたり小さく見えたり。

身長が伸びる体操を続けて、精一杯高くなれ上
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:10 | コメント(1)| トラックバック(0)

頑張っていますよー

今夜も、テニスの練習を怠らない娘であった。
明日は期末の初日なのに。
今も、リビングにおりてきて一夜漬けの成果を
疲労してくれていました。

  こんなんでいいのか冷や汗

何にしても、頑張っていると、温かい思いで
見て上げましょう。
若いときは無理をしてでも頑張れ!
ですよね。ピース
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

子どもたちに生きる力を

「いじめ」が社会の中で大きく問題として
取り上げられています。

いじめ=自殺

という現象がその引き金を引いたのでしょうか。
わたしが住んでいる地域では、PTAが中心となって
この問題にいかに取り組むべきかを話し合いました。
結論として導き出されたものは、「いじめはなくならない。
残念ながら大人の世界にも必ずある。また、いじめの
根源は家庭教育にある。」
では、私たち保護者ができることは何か?
いじめ=自殺
という最悪の事態が起きにくい環境を構築するように
働きかけるべき。

その手段は、十褒めて、一叱ろう。

愛で満たされた子どもが、
自分のかけがえの無い友人をいじめたりしない。
いじめは、大人社会のいらいらの反映だ。
水谷先生の言葉も心強く、私たちの考えと相通ずる
ものがありました。

「伝えよう!愛」

このメッセージは保護者へ向けて発せられた言葉です。
一人でも多くの保護者が自分を顧みて、
子どもとのコミュニケーションを見直し、
結果、ひとりでも多くの子どもたちが救われたら。
そんな思いを込めたメッセージ。
相手の心の希望の光をも消してしまうような
いじめが起きにくい学校になるように、
わたしたち保護者がまず変わらなければ。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:32 | コメント(5)| トラックバック(0)

とうとう3本切り

待ちに待っていた時が来ました。
下の子がストリングを切ったのです。
それも3本。
それも真ん中。
初めてのことだから大喜びです。
記念に写真をとっちゃいました。
妹のラケット
2月16日のことです。
これからは縦43、横38ポンドで張り上げた
ラケットで練習です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 13:31 | コメント(4)| トラックバック(0)

犬は平日と休日の違いがわかるのか?

我が家には放し飼いにされた犬が2匹います。
休日になると朝から、「散歩に連れてけ!!」攻撃が
激しくおこなわれます。
リビングとウッドデッキをつなぐ引き戸のガラスを
前足を使ってガリガリとやるのです。
体重がのっているから相当うるさく、たまりません。
せっかくの休日の朝だから、無視して
ゆっくり珈琲でも飲んでいようものなら
助走をつけて引き戸に「ドンッ」とぶつかって
いっそう強く、激しく「ガリガリ、ドンドン」と
訴えてきます。
珈琲も飲み終わったので、そろそろ腰を上げて
散歩に行ってきます。
犬たちが最終攻撃に移らないうちに。

おっと、タイトルのことを忘れるところでした。
今まで書いてきたことが休日に限っての行動なんです。
以前は平日、休日の分け隔てなく行われていたんですが。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:20 | コメント(2)| トラックバック(0)

たまにはのんびらーと

今日は朝からずっと雨。
雨
子どもの授業参観にいって、子どものクラスに
掲示してある絵がどれも秀逸で、やっぱり担任の先生の
影響力ってこのくらいの年齢の子どもたちには
明確に表れるなーと再認識しました。
自宅に帰ってきてからは、
「のだめカンタービレ」を読んで、主人公が福岡県大川市
の出身ということに妙に親近感を感じ、
ますますのだめファンになりそうな勢いです。
こういうテニスの練習をやらない日も悪くもない
と感じブログも今の時間までさぼっていました。
ほんとうに、ご ろ ご ろ って感じです。

明日は、子ども図工につきあう予定です。
課題がおもしろうそうなんで。スマイル
日記 | 投稿者 てにちゅう 20:40 | コメント(2)| トラックバック(0)

HAPPY VALENTINE てへへっ

バレンタイン07

一日の疲れも忘れてしまう瞬間です。
帰ってきて早々、下の子がリビングにひっぱってきたので
「そうか、バレンタインのプレゼントが用意してあるんだ」
と気づき、ちょっと ニンマリ。
覆ってあった紙ナプキンをはずして、


ハッピーバレンタインスマイル

手前のチョコが我が家オリジナルトリュフです。

市販のどのチョコよりも口の中でトロッと溶けます。

その後ろにあるのはチョコのマドレーヌ。

これも甘くなく、甘いのが嫌いな男性でも大丈夫です。

その間にあるのが下の子の要望で焼かれたクッキー

そうです、今朝はこのクッキーにアイシングを施していました。

そして、バーボンが大好きな私のために、I.W.HARPER

ウコンの力

身体に気をつけて飲みなさいってことかな。ナイス!

バーボンのつまみに、コーチから頂いた海ブドウを使った

サラダがつき、とてもぜいたくな夜となりました。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:36 | コメント(2)| トラックバック(0)

バレンタイン奮戦記

今日のために、ここ数日我が家はバレンタインモードハートです。
昨日までに、クッキーを焼いたりマドレーヌを焼いたり
我が家の3人の女性たちが奮闘しています。
今朝も、妹の方がいつもより早く起きクッキーにアイシングを
しています。へへへ
いつもは、ベッドから起きてきてもしばらくは「ボーッ」ZZZ
しているのに今朝は楽しそうにお菓子づくりをしています。
でも、小学校は確か学校に持っていくことは禁止なんだよね。
だから、ともチョコの交換プレゼントは帰宅後になるようです。

バレンタインクッキー

姉の方は、テニス大会の遠征のことで頭が一杯冷や汗で、
バレンタインデーのことは頭からなくなっていたようです。
だからともチョコの交換の約束もほとんどしていないようです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 06:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

成長する子どもたちと

よく、同じクラブに子どもを預けている親御さんと
テニスをします。
昨日も子どもたちを交えてテニスを楽しみました。
ベストマッチは、女ダブ。
かたや、小学3年生ペア、こなた私たちの中では
ほぼトップの女ダブ。
試合内容は白熱。
といっても大人ペアがふたりとも上手だから
ミス無くしっかり返してくれるんだけど、
小学3年生ペアは、ターゲットを一人に絞って
しっかり打ち込んだり頭を抜いたり。
結果根負けして大人がミスすることに。
小学3年生ペアのフルショットは、大人もたじたじ。

次は男ダブ。1人の中学生と2人の小学高学年の中に
これまた私たちの中ではトップのおじさんプレイヤーが
混じって試合をしました。
ラリーが何度か続いた後のおじさんプレイヤーのコメント
まいったぁ「なんかさー、俺のボールが一番遅いよねー。」
みんな大爆笑ガハハ

子どもたちは、やる度に力をつけてきています。
はやく、私たち大人を抜いて手の届かないところまで
上達して欲しいって願っていながら、
もう一方では、「まだまだ負けないぞ」ともう一度気合いを
入れなおしている自分たちがいます。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

同窓会終わり

楽しかった同窓会も、二次会の途中で抜け
出してきました。毎年のことだけどね。



みんな、それぞれ受験生を抱え、
メタボリックを心配し、
しっかり中年してました。ガハハ
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

同窓会

今夜は、ここで飲みます
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

えーったったの1時間

庭のしだれ梅が咲き始めました。香りもいい感じです。
しだれ梅
私がいつも利用するコートは、土日になると1時間単位で
しか予約ができません。窓口に行かないとできないし、
おまけに前の時間の利用者から時間を詰めてしか
予約できません。例えば前の利用者が9時から10時まで予約していたら、
10時半から予約ということはできなくて必ず10時からになります。
もちろん、予約をする時間が10時を過ぎていたら
その時間から予約することは可能です。
連続で利用する際は、次の時間の10分前以降に窓口に
駆け込むことになります。だから連続で利用しようと思ったら、
自分たちが利用している時間帯の次の時間に他の利用者からの
予約が入らないことを祈るのみです。
てなわけで1時間待つわけにもいかず、本日は1時間にて終了。
全然、やりたりないのよねー。

今日のメンバーの3人がマスク着用。
そうです花粉症なのです。
周りから見たら滑稽に見えるでしょうね。冷や汗
私は眼鏡をかけているので、マスクのおかげでレンズが
くもってつらいです。
でもテニスをやらないよりはやってたほうがすっきりします。
花粉なんかに負けないぞ筋肉
日記 | 投稿者 てにちゅう 11:45 | コメント(4)| トラックバック(0)

旅立ち

引率していただけるコーチのお迎えがあり
旅立ちました。
といってもいつものクラブでいつものコートで
朝練をやってからになるのですが。
娘はうきうきした気持ちで家を出ました。
まるで旅行にでも行くかのような?

開催地の天気は、今夜が雨、明日(娘の試合がある)は
曇りになっていました。
雨を考えて大きなビニール袋も持っていったし。
クラブから空港へは妻が車で送る予定だそうです。
試合に出る子のお母さんと一緒に空港で
見送るつもりみたいです。
にっこり
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:45 | コメント(2)| トラックバック(0)

しっかりものはどっち?

明日の遠征に向けて、着々?と準備が進んでいる模様。
妻曰く、「言われんでも、ちゃんと準備出来とる。私より
よっぽどしっかりしとる。」
ついつい、「そうそう」と相づちを打つ私。
子どもは知らぬ間に、気づかぬ間に成長していくもの
のようです。
子どもの成長には、親が一生懸命とやかく
口酸っぱく言うことよりも、子どもが見聞きする体験
(心を突き動かす、あるいは
心に感じた)が大きく左右するそうですよ。

だからさ、今回の遠征でいっぱい感じてきて体験してきて
自分の財産の一つにしてきて欲しいんだな。
親としては。
えっへん
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:57 | コメント(2)| トラックバック(0)

高雄恵利加選手がガオラで

高雄選手とあのスキアボーネ選手との試合が
ガオラでオンエアーされています。
高雄選手、いいですね。
高い打点で面を立ててガツンと叩いている。
こんなプレイを子どもにもしてもらいたいものです。
一番見てもらいたい子どもは、そそくさと出掛けました。
むりもないか、学校だもんね。
テニスを見ていると時間を忘れそうだから注意しないと。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

着々と準備は進むよ

お姉ちゃんは、初めての飛行機を使っての遠征に
着々と準備を進めています。
今日は、何と祖父母から携帯電話が届きました。
プレゼントじゃないですよ。
貸してもらったんです。
携帯を持っていた方が何かと都合がいいことは、
わかっているけれど私たち夫婦の携帯を貸すことは
とっても不便になるんで、どうしようか?
と半ば、携帯無しでどうにかなるだろうと
考えていたんですが。
ラッキースマイル
娘もラッキーピース
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:08 | コメント(2)| トラックバック(0)

日々の怯え

鼻がむずむずすると、もしかして。
目がかゆくなると、んっ。
くしゃみがでると、あれっ!
この季節は、花粉におびえて生活しなければなりません。

大好きだったこの季節、「誰か返してくれー」と
つい叫びたくなる。

まだ、ヤフーの花粉情報には飛散情報が出てないけど、
身体の諸症状におびえています。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:47 | コメント(1)| トラックバック(0)

早寝、早起き、朝ご飯

2007年2月4日朝景色
今朝の公園の風景です。

早起きは、こんなにも素晴らしい

景色を私に見せてくれます。

公園から帰った朝ご飯も、たいへん

おいしくいただけますし。

早起きのために早寝をすることは、

子どもたちの成長ホルモンの分泌が

しっかりと身体を成長させてくれます。

そしてなによりすがすがしい朝を

迎えることが出来ます。


子どもたちが健やかに成長できる家庭環境は、
たったこれだけの当たり前のことから
成り立っているのです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:58 | コメント(2)| トラックバック(0)

今朝の公園

木と霜01
相当冷え込んだ朝です。
木の周りについた霜が結晶してとげとげ
になっていました。
日記 | 投稿者 てにちゅう 19:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

大雪だあ

結構降ってきました。
子供は
おおよろこび
日記 | 投稿者 てにちゅう 00:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

なんちゃって積雪

この冬初めての積雪です。
2月の初積雪
こんな程度ですが。冷や汗

午前中は雪が降る予報なので期待に胸を膨らませて
下の子が小学校へ出かけていきました。

昨日のシャラポアのサービスの乱れよう。怖~い
プロでもあそこまでフォームがバラバラになることが
あるんだと驚きましたね。
そしてコーチングシステム。
なじめないな。困った
なぜ、コーチングシステムを取り入れようとしているのか?
理由をご存知の方は、教えて下さい。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

雪がチラチラ

数人のお客が待つ空気がとても冷たいホームです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 14:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

親と子の関係を正常に

いじめ問題は、当事者の子ども(いじめる側といじめられる側)
の問題であって、その実体を把握できない学校(教師)の
責任でもあるような論調が多いですよね。
マスコミに関してですが。
夜回り先生で有名な水谷先生は、この問題を家庭の問題だ
と言い切っていました。

家庭で大好きな親から日頃からたくさん愛ある言葉を
受けている子どもがいじめなんかしない。
いじめとは、じぶんにとってかけがえのない友人を傷つける
行為ですよ。
これは、日頃から家庭で親からプレッシャーをかけられ
逃げ場を失い、イライラとした気持ちが続き、
そのはけ口としていじめという陰湿な行為に現れるのだと。
子どものイライラは、お父さんやお母さんから受け継いだ
ものだ。お父さんは会社でのイライラをお酒や、家庭で妻や
子どもにぶつけて解消し、お母さんは、子どもにぶつけ、
子どもはぶつけるところがないから学校で友達に対して
ぶつけるのだ。

私が住んでいる地域のPTAでこのいじめ問題を協議した席でも
水谷先生と同じ結論になりました。
(水谷先生の講演を聞いたのは協議後)
私たち親は、日々の暮らしの中で多くの愛ある言葉を
愛する子どもに投げかけなければいけない。
「わたしはあなたを愛している」という気持ちをいろんな
言葉に託して伝えていく責任がある。
この最低限度の親の務めとも言うべきことを、わたしたち
子どもを持つ親に再認識してもらい、これまでの行動、言動
を反省し、「10褒めて、1叱る」というバランスで
接していこうと啓蒙する活動をしようということになりました。

この活動で一人でも多くの子どもが大人の犠牲になることなく
楽しい子ども時代をすごせますように。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

変なトラックバックみたいなもの?

みなさん、ご注意あれ!
本日、私めのブログのある記事にトラックバックが
たくさん張ってありました。
内容は、エッチなサイトへの誘導です。
トラックバック管理で削除しようにも認識してくれない。
記事一覧で見ても、ひとつもトラックバック
されていない。
結局、該当記事を一度削除して、新規記事として再度
アップするハメになりました。
問題のトラックバックは、リンク先が該当記事になって
いるんですね。
だから、トラックバックのメニューをクリックしても該当記事
(私めの記事あるいはトラックバック)に飛ぶだけです。
もちろんそこのトラックバックに張られてあるリンク先は
怪しげなサイトなんだろうけど。怖くてクリックできませんでした。
ちなみにトラックバックのメニューをクリックできたのは、
禁止URLとしてトラックバック管理に登録してみたところ
そのアドレスが私めの記事になっていたのが理由です。

こんな経験がある方は、今回の私の対処方法以外にも
うまいやりかたをご存知ですか?
ぜひとも教えて下さい。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

しんどい練習

午前中に1時間、上の子と練習をしました。
子どもは、午後からコーチと一緒にランニングを
する予定だったので、ヒッティングパートナーとして
練習しました。
こちらの体力がある間はなんとか練習になっていたと
自負します。
でも、残り30分で足に乳酸がたくさんたまってきた。
気力を振り絞るしか手が無いって感じでした。
子どものミスに助けられて、体力を回復する時間を
かせいで、何とかボールを打ち合いました。
終わってからコートを後にする時の子どものセリフが
「お父さんとやると基礎練習になる」
だとさ。
まあ今日は特に戦略とか考えずにシンプルにストロークの
練習に徹したからね。
おまけに前日の雨でオムニコートのコンディションも
悪かったので仕方ないさ。
近い内にスリーセットマッチを子どもに挑戦してみようかな。
お互いの力関係がはっきりしていいかもね。

日記 | 投稿者 てにちゅう 21:58 | コメント(3)| トラックバック(0)

土曜日の昼下がりの作品

妹のカマキリ
妹の方が描いた絵です。
なかなか様になっているでしょスマイル
親バカはわかっているんです。へへへ
まだ制作途中なんですが、仕上がりがいつになるか
わからないので、さっさと撮影してしまいました。
将来は、ラケットを持ったアーチストになれるか?
ピース
日記 | 投稿者 てにちゅう 10:14 | コメント(1)| トラックバック(0)

何ということでしょう!!

家族みんなで、公園を走ることになって出かけたのは
いいのだけれど。
すぐに雨が降り出し、走り出したら結構な雨になって
しまったのです。
記念すべき家族全員揃ってのランニングだったのに、
天気の神様は祝福してくれませんでした。
2.2kmを全員で走り、びしょぬれで自宅に帰ってきました。
自宅に着くと先程までの雨は止み、誰が雨男?、雨女?
でも、下の子が一緒に走り「昨日よりきつくなかった」
と感想を漏らしたことが一番嬉しかったりして・・
公式記録
姉:10分台
妹:13分台
母:14分台
父:14分台
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:57 | コメント(2)| トラックバック(0)

悔しい試合の後は

練習に入る前、最近の試合で負けたことの話題で持ち切り。
なんでも、5-1から大逆転されたらしく悔しくてしょうがない様子でした。
想像するに、
大事に行けば簡単に1ゲームを獲得することが出来ると信じ、
それまでのプレイから守りにはいったんだろうか。
相手は、開き直り恐れることなく自分達のプレイを
伸び伸びできるようになったんだろうか。
いずれにしても1セットの間にもメンタルの変化で
プレイが左右されることが起きてしまいますよね。
誰しも何度か経験したことがあると思います。
大会で勝ち上がって行くためには、こういう試合展開に
ならない工夫が必要ですよね。自分との戦いでしょうが。

よほど悔しかったのでしょう、少々の雨では中断することもせず
黙々とボールを打っていました。
終わりには、コートに水が溜まり出しました。
日記 | 投稿者 てにちゅう 14:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

持久走大会の結果

小鴨 由水(こかも ゆみ)、本名:松永 由水(まつなが ゆみ)さんが
子どもたちと一緒に走って下さいました。憶えていらっしゃいますか。
1992年の大阪国際マラソンで優勝した方です。
スタートラインに並んで、「オリンピックに出たすごい人だからね」
と先生からコメントがあると、子どもの一人から、
「抜いてもいいとー?」と。
松永さんはにこやかに笑いながら、「いいよ」と。
とても素敵な笑顔でした。
小学3年生の部を見ていたんですが、1.2kmをトップの子は
4分台で帰ってきました。起伏のあるコースを。わが娘は5分台。
「スタートしてすぐがきつかったから前に行けんかった」とは、娘の弁。
でも、タイムは練習の時より10秒ほど速くなっていたそうです。持久走01

日記 | 投稿者 てにちゅう 22:41 | コメント(2)| トラックバック(0)

子に対する親の行動

今日は、妹の方の持久走大会が近くの公園で
開催されます。
ちょっとだけ応援にいってこよう。
姉の場合は、ずっと土曜日に開催されていたことも
手伝って毎年応援にいっていました。
成績も上位に入っていたのでやる気もそれなりに
会ったようでした。
妹は、とても苦手意識を持っています。
それに、平日開催になってしまって一度もその姿を
見ていません。姉妹で親の行動に差がありすぎかな。
だから、今日は応援してこよう。
妹は、雨が降ればいいのにといいながら玄関を
出て行きました。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

水谷先生の一言

「産んだから母親じゃない。母親とは育てた子どもから
『産んでくれてありがとう』と言われて母親。」
最近、テレビを賑わす悲しい事件をみていると、
この言葉がずしりと効きます。
育てただけじゃ母親にあらず、という意味もありそうで。
人生において「産んでくれてありがとう」という言葉を
自分の親に言うことはおそらくとても少ないですよね。
この意味にもっとも近い言葉は、娘が結婚式を前に
両親へ気持ちを伝える時の言葉でしょうか。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

夜回り先生パート3

本当に、本当に子どもたちを救いたい、
と思うなら、なぜ大人たちはメールアドレスを公開しない。
相談してこいと、一人の大人としてなぜアピールしない。
伊吹文明文部科学大臣は、なぜそう動かない。
いじめから自殺という図式が大きな問題となったことに対する
行政の一連の対策ならびに責任の取り方に対して苦言を呈していました。
子どもたちが相談する相手は、実体のない組織ではない、
実体を伴った人間なんだ。
もっともな意見なんだけど。
自分もその大人の端くれだと思って聞いていると
つらくなります。私には出来そうにないから。
自分の子どもの責任をとることで精いっぱいだもん。
それさえも出来ているかどうか。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

夜回り先生パート3

本当に、本当に子どもたちを救いたい、
と思うなら、なぜ大人たちはメールアドレスを公開しない。
相談してこいと、一人の大人としてなぜアピールしない。
伊吹文明文部科学大臣は、なぜそう動かない。
いじめから自殺という図式が大きな問題となったことに対する
行政の一連の対策ならびに責任の取り方に対して苦言を呈していました。
子どもたちが相談する相手は、実体のない組織ではない、
実体を伴った人間なんだ。
もっともな意見なんだけど。
自分もその大人の端くれだと思って聞いていると
つらくなります。私には出来そうにないから。
自分の子どもの責任をとることで精いっぱいだもん。
それさえも出来ているかどうか。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

夜回り先生パート2

水谷先生の講演会は、最後の方になると方々ですすり泣きの声が
聞こえ出しました。それ程、水谷先生の本物の愛を感じて
いたのでしょう、あるいは水谷先生の子どもとなった子どもの
これまでの環境にかわいそうだとも感じたのでしょう。
水谷先生と子どもとの数奇な出会いと別れに心を
揺さぶられたのでしょう。
水谷先生からのメッセージはとてもシンプルでした。
「家庭で子どもをしっかり褒めてあげよう。」
子どもたちは、その一言で生きる力を取り戻し、
あるいは積み重ね、そのことで自分で自らの命を絶つと
いう最悪の事態は防げますとのこと。
そして子どもたちへは、一人で悩まないで大人に相談しなさい。
助けを求めなさい。親だけではない、先生だけでもない
あなた達の周りには多くの大人たちがいます。
とメッセージを伝えてました。
そして、私たちは生きているんではない、生かされているんだ。
だから、自らの命を自分の命だからと自由にしていいものではない、とも。
すいませんうまくまとめられませんが。
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:53 | コメント(1)| トラックバック(1)

夜回り先生に会ってきます

水谷先生のことはみなさんよくご存知でしょう。
今日は、先生の講演があるので拝聴する予定です。
著書『夜回り先生』を読んだのは一年前かな。
子どもが通っている学校にはPTA図書なるものが会って、
その蔵書の中に並んでいたので借りて読みました。
内容には驚かされるばかり。
例を一つだけ。

暴力団と関わりを持った子どもを救い出すため水谷先生は
事務所で組員と交渉し、その組のシマに入らないことを
条件で子どもを救い出した。しかし、その子どもが約束を
やぶってシマにはいり、再びその暴力団に捕まります。
そこで、水谷先生は再度事務所に単身乗り込み、
結果、指一本を代償に子どもを救うという経験が書かれて
いました。(記憶なので間違いがあるかもしれません)

こんなこと並の先生、いや立派な先生でも出来ませんよね。
水谷先生の本気度が、路頭に迷っている少年少女を救うことに
なるのでしょう。

親が自分の子どもの成長に責任を果たさないこの時代、
(もしかして無関心世代が親ですかね?)
先生達は、親から愛情をもらっていない幾人かの
子どもたちに手助けをしていかざるを得ない。
でも、子どもたちが変るには先生達が本気にならないと
子どもたちに伝わらないし感じないんでしょうね。
場合によっては命がけ。
そういえば思い出しました。私がお世話になった高校にも
教え子を暴力団事務所から助け出した先生を。
その先生はバットを握りしめて事務所に駆けつけたとのこと。
こんな先生が学校に一人か二人いると素晴らしい学校
運営が出来るんだと思います。
子どもたちも幸せだし。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:28 | コメント(2)| トラックバック(0)

つくってみました

きつねの散歩
sun&walnutsが子どものお遊び道具を使って作っていました。
我が家では、かわいいと評判だけど。
いかがですか?
日記 | 投稿者 てにちゅう 15:19 | コメント(2)| トラックバック(0)

準優勝の賞品はこれ!

昨年末、下の子どもが準優勝した際にいただいた
賞品です。
本人としては、初めての準優勝だったのでお姉ちゃんのように
賞状か盾かが欲しかったようですが。
まあ、記念に形として残らないしね。
せめて、こうやってブログに残しておけば、
記念として残るかな。
ッて、今ごろ記事を書いていますが。
ただ、この商品は見た通りメッシュ生地で
ボールについた砂が落ちるようになっています。
少人数でテニスをする際には持ち運びに重宝しそうです。
ボールバッグ
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:03 | コメント(1)| トラックバック(0)

テニス発展のために思うこと

サッカーのJリーグのような組織を作れないものだろうか。
例えば、日本全国を5つぐらいのエリアに分けて
各エリアでリーグ戦を行い、各エリアの代表が
団体と個人でジャパンカップを争う。
年一回のこのジャパンカップは毎年各地区で開催する。
そして、試合開催施設ではかならず、キッズやジュニアとの
交流を実施し底辺の拡大に寄与する。
また、草トーなどで活躍したアマチュアのワイルドカードでの
参戦枠も設ける。
資金面は地元企業と行政、もちろん各企業が選手個人との
宣伝契約もOK。
日本全国の人をファンに持つ選手を育てていかないと、
テニスがいつまでもマイナー競技のレッテルをはがすことができないのではないでしょうか?
マイナー競技だったサッカーにできたこと。
テニスにできないわけはない。
日記 | 投稿者 てにちゅう 09:34 | コメント(2)| トラックバック(0)

エースをねらえにはまって

久しぶりの『エースをねらえ』に、はまってしまいました。
テニス漫画の原点です。
青春時代の一ページでもあります。
この歳になって読んでみると、子どもの頃には
見えていなかった内容が見えてくるようにも思えます。
じっくりと読んでいこうと考えています。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:14 | コメント(1)| トラックバック(0)

試合が遠ざかる

今年に入って2種連続で他のサークルと交流試合を
予定していたのに、先週の土曜日は雨にたたられ、
今度の土曜日は子どもの応援にと、
トホホな週末が続きます。
今のうちに楽しんでおかないと、
あの恐ろしい花粉の季節が訪れるー。
でも、今年は予報によると花粉の飛散が少なかった
昨年よりもさらに少ない、ということなので
ちょっと一安心。
誰か花粉を克服するいい方法があったら教えてください!
スマイル
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

おばテニ対策

試合になるとしぶとく強いおばさんたち、
おいちゃんは、よく彼女らにやられるんですね。
練習量は彼女らが多いし、あるていど仕方ないことかな、
とあきらめていました。
が、『スマッシュ』2月号にある「おばテニ対策」を読んで
俄然やる気が出てきました。
よし、これで長年の課題が解決出来る。
でも対策を実践出来る技術をこちらが身につけないと
やっぱり少ない時間で
練習するしかないか。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

雨宿り30分

試合会場に着いて、さあこれからというときに、
雨がひどくなってきました。
とりあえずは、屋根のあるところへ避難。
数人は、雨にも負けずラリーを止めずにプレイしていました。
雨が多い日本、もっとたくさん屋内コートができると
いいのに。
空を見上げてもいっこうにやむ気配はないし、
結局その場は解散ということに相成りました。
雨
日記 | 投稿者 てにちゅう 14:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

さあ、新年初試合ですよ

相手のサークルはいろんなレベルの方がいらっしゃるそうです。
格上相手でも、しっかりゲームメイクができるように、
格下相手でも、しっかり自分のテニスができよう、
このふたつを今日の課題として臨みます。
では、いってきまーす。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

マスターズ03

先程、開催県での練習が終わりました。
今日会ったばかりの者同士でお互いに意識しながら
刺激を受けながらいい練習ができたようです。
これからお風呂です。
間違えました温泉でした。
とてもいい湯でした。

日記 | 投稿者 てにちゅう 17:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

マスターズ1

途中休憩
天気は、どんより曇り
日記 | 投稿者 てにちゅう 10:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

さあ、出発だ

マスターズが開催されるM県へ向けて出発です。
大会にはクラブのOBの参戦しています。
試合が見れたらいいんですが。
今日は、日頃交流のあるクラブのジュニアたちと
練習予定です。
いろんな選手との練習は、きっと本人たちのいい刺激にも
なることでしょう。
では、いってきます。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

やってきました初打ち

記念すべき初打ちは、下の子とのミニテニスからです。
十分にボールとラケットのコーディネーションを
取り戻してエンドラインまで下がってラリー。
相変わらず思い切りのいいスイングをします。
私は、試打用テニスラケットを借りて打ちました。
ブリヂストンの「楽ラケ」PBV C-POWER 2.65です。
いい感じですよこれ。
ストリングはテクニファイバーが張ってあったんですが、
回転もしっかりかかるし、打感もちょうどいい。
私はもともと、しっかり振ってボールを打つタイプですが、
筋力低下が著しいこれからの年齢はこのラケットが
よさそう。
だけどね、テニスのエンゲル係数が以上に高い我が家のこと
無理かもね。
日記 | 投稿者 てにちゅう 12:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

あけましておめでとう

昨年は多くのみなさん意応援していただき
大変嬉しく思いました。

今年も、テニスに熱中していきたいと思いますので
みなさんどうぞよろしくお願いします。
新年の初打ちは、明日になりそうな予感・・・ラケット黒テニスボール
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:47 | コメント(3)| トラックバック(0)

今年の打ち納め

午前中を使って、日頃お世話になっている仲間と
今年最後のテニスを楽しんできました。
やっぱり上の子の実力が上がっていました。
1年前は、まだまだという感が強かったのですが。
でもこんな年も押し迫ってテニスをしているのは
自分たちだけかなと考えていたところ、
他にもやっぱりいるんですねテニス馬鹿が。
隣のコートには我が子に球出しをしているコーチらしき
お父さんの姿。
クラブハウスの近くにはキャリア十分な年配の方々。
私たちと入れ替わりにコートに入ってきた家族らしき
集団。あるいは大学生のような三人組。
なんだ、みんな休みを利用してしっかりテニスを
楽しんでいるんですね。
年末の仕事が終わっている人もそうでない人も。
いつ何時も、テニスが大好きな人にとっては
コートに立ってボールを追うのが最高の楽しみなんですね。
今日はとても日和が良くテニスに最高の気候でした。
それでは、今年最後の一日も後わずか、
最後まで楽しみましょう。
日記 | 投稿者 てにちゅう 14:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

今まで何してたんだろう

みなさんのところは、今年も残すところ後一日となり
大掃除の仕上げに入られることでしょう。
ところがね、我が家はやっと年賀状が佳境に入ってまして、
気合いを入れて取り組んだ大人二人は、
仕上がりとともにダウン。
子ども二人は最後の格闘に入っているようです。
例年ここまで押し迫って年賀状を書くことは、
なかったんですが。
反省冷や汗
あえて理由を探せば、考えていた以上に土日が
テニスで忙しかったことかな。
照明と夕焼け
日記 | 投稿者 てにちゅう 19:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

ランキング

久しぶりに、子ども二人と近くのテニスコート
テニスをやってきました。
去年のこの時期はちょうど、上の子の練習をサポートして
真剣に取り組んでいました。
一年という月日が三人の力関係を容赦なく変えてしまいます。
上の子は、明らかに上達しています。上
下の子も恐ろしいくらいパワフルです。筋肉
で、私はというと、ぼちぼちでんな!
練習だけではわからないけど、ランキングに異変が
おきそうです。
妻にいわせると当然という顔で返事が返ってきました。
せめて現状維持のための練習を怠らず、継続することを
来年の課題にしないとね。
子どもの練習相手も務まらなくなるし・・・
冷や汗上
日記 | 投稿者 てにちゅう 17:18 | コメント(2)| トラックバック(0)

寒い朝には

昨日まで子どもにつきあって会場に足を運んでいた脱力感漂う妻と一緒に、
洋服をしっかり着込んで、2匹の愛犬を連れて近くの公園まで散歩です。
公園は想像以上に寒く、肌が露出している顔は痛く、
薄い軍手をしている手はかじかんで厳しい冬の朝です。
アオサギが、公園の池でえさをねらっていました。
妻とはテニスを頑張っている我が子の試合のことや、
一緒に頑張っている他の子のことや、
このお正月をどう過ごそうとか、
限りある貴重な時間を過ごしました。
家に帰り着き、冷えきった身体を温めるために、
熱い珈琲をペーパーフィルターでいれて
まだ子どもたちが起きていない
静かな朝を満喫です。
冬の木立
日記 | 投稿者 てにちゅう 09:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

やっとケーキにありつきました

ここ数日、子どものテニス大会で慌ただしく、
クリスマスを祝うことさえできていませんでした。
今日は、貴重な中日、試合がないので我が家で
子どもたちと一緒にケーキづくりが行われ、
クリスマスケーキ
ボードゲームを楽しんだりして
一足遅れのクリスマスを満喫?していたようです。
写真は子どもたちが作り子どもたちが撮影したものです。
そういえば、男子の選手を持つ親御さんは今日も試合会場で、
応援していたはずです。
クリスマスは来たのカナ?
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

夏を思い出して

ジンジャーエール
ハタ鉱泉株式会社が製造しているジンジャーエールです。
夏に飲んでいたウィルキンソンのジンジャーエールは、
原材料にショウガが使われていないことに少しショック
を受けていたので、(それでもタイプGはその刺激が大好きです)
今度は、ショウガが使用されている商品をゲットしました。
味はウィルキンソンのドライタイプの甘みを少し抑えた感じです。
なかなか美味しいですよ。
クリスマスのシャンパン代わりにいかがでしょうか?
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

あこがれ

プロの選手のことじゃないんですよ。
私の周りには、ジュニアの子どもたちのプレイに
憧れている大人がたくさんいます。
ほれぼれとするくらいきれいなフォームでボールを
叩くその姿。ラケット黒
私自身も、自分の子ども以外に対しては、そんな感情を抱くこともあります。
えっ、日頃見ている、いや一緒にプレイしている大人が
ひどいフォームで打っている裏返しってですか?
ビデオに撮られて自分がテニスをしている姿をモニターを通してみると、
がっかりするのでしょうね。困った悩んじゃう
でも、よく考えてみるときれいなフォームでテニスをしている
ジュニアが近くにいるということは、大人たちの成長にも
いい影響を与えているんじゃないかな。
ある意味、贅沢な環境かも。ガハハ

ところで、来年のカレンダーが付録で入っているテニス雑誌。
素敵なカレンダーが入っているおすすめの雑誌をどなたか教えて下さい。
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:34 | コメント(2)| トラックバック(0)

テニスができない

朝からみぞれまじりの雨でした。
ときおり青空が顔を見せるんですが、すぐに濃いネズミ色の
雲が空を多い、雨が降り出す始末。
おまけに雷が一発。
我が家の犬たちは、この一発でびびりあがり、「家に入れてくれー」の大合唱。
仕方なく、玄関にいれ今日のテニスは諦めムードになりました。
ということで、長らく我が家の課題だった子どもの部屋のリニュアルに着手しました。
すると、出るわ出るわ荷物の山、いったいどこにこんなに収まっていたのでしょう。
それでも何とか、フロアカーペットの敷き詰め作業が、
もう少しで終わります。
さてさてこのリニュアル、年内に終わることができるのでしょうか?
おーっと年賀状もまだなんでした。
日記 | 投稿者 てにちゅう 20:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

おいしい焼き肉で忘年会

テニス仲間で忘年会をしました。ビール
会場は元気居食堂全州という名のおいしい焼き肉屋さん。
2時間飲み放題食べ放題で、4000円。
そこをクーポン券使用で3500円。
とってもお得だとは思いませんか?

日頃は、お互いの名前も覚える機会もなく、
テニスをしてきたので、気を利かしたメンバーが
付箋紙で名札を作ってきてくれました。
おかげで、名前とハンドルネームと顔が一致するようになりました。
お酒をこうやっていただきながら話すと、テニスを一緒に
やっているときには知ることができなかったキャラ
(地域リーグの最多勝利投手や、見事な天然ぼけ、カラオケ王)が
垣間見えてとても楽しかった。

今年は、この仲間とのテニスは打ち止めです。
さて、来年の打ち初めは、いつにしようか。
日記 | 投稿者 てにちゅう 11:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合の結果

まだまだ、ロブばかりのつなぐテニス、回転だけで
スピードがないボールになると、自分のリズムが
つかめずいつの間にか相手のペースにはまり、
ポイントを失ってしまいます。
緩いボールになると、どうしても足が止まってしまって、
動きが悪くなってしまいます。
また、ロブが多いせいでレディポジションが通常より
後ろになりがちで、折角のチャンスボールをみすみす、
逃したり、ミスショットしたり。
だから、反省。
緩いボールを自分の意図したところにしっかり打つ
練習を実践する。
山なりのボールのラリーになってもしっかり足を動かして
プレイするように日頃の練習から意識する。
得る物がしっかりと見えた試合結果でした。
へへへ
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:26 | コメント(2)| トラックバック(0)

練習不足のような

試合があさってと、迫ってきているのに練習不足気味です。
頭には、いろんな知識を詰め込むことができるのだけど、
あぁー、頭でっかちで試合に臨むのか。
そういえば、天気が悪そうなんですよね。
雨です。雨ですよ。
でも、当日会場に行かないと中止の決定もわからないそうで。
ジュニアの大会といっしょですよこれじゃ。
完全中止の場合は代表者に何時までに連絡するとか
方法があってもいいんじゃないの?
朝から大雨だったらどうしようもないじゃない。
うだうだ言っても始まらない。
ゴルフでも練習できてないときの方がスコアが良かったりするから。
もしかしたら、ちょうどいいのかもね。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

残念ながら大学生とのテニスは

コートのコンディションが雨のため大学生との
テニスは中止になりました。
今日は、朝から大学でジュニア選手の保護者、指導者を
対象とした講義を受講してきました。
講義内容
プロローグ:ダイナミックストレッチ
1)経絡ストレッチ
2)アイシング
3)スポーツと栄養
4)ジュニア期のトレーニング方法とフィールドテストの分析
ジュニアの子たちは、午前中はみっちりと、フィールドテストでした。
午後からは、大人とおんなじ講義を受講。
久しぶりに大学生に戻った気分で受講していました。
でもね、自宅に戻ったらどっと疲れが出てきました。
やっぱり若くないね。
そうそう、フィールドテストの見学の最中に
垂直飛びにチャレンジさせてもらいました。
お手伝いをしている大学生に一声掛けてチャレンジ。
大学生からは、「アキレス腱を切らないように注意して下さいね。」
とありがたいお言葉。しっかりストレッチをやってから
久しぶりに思いっきりジャンプしました。
記録は、50センチ。まだまだ若いじゃないですか。
学生からも、「オォー」と声が上がり、まんざらでもない
私。
一緒に見学していた女性からは
「まだまだ、現役でいけるじゃないですか」のリップサービス。
ますますいい気分になりました。えへっ!ガハハ
講義の内容および感想等を今週、投稿する予定です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:00 | コメント(1)| トラックバック(0)

今日は大人

今日は朝から、テニスが大好きな大人が集まって
練習します。目指すは五日後の大会。
団体戦ですが、メンバーの年齢が、
6人足して210歳以上という条件付きの大会です。
参加している方々はみなさん経験豊富な
試合巧者の方々です。
何とかその方々を乗り越えられるように練習しなきゃ。
だって、練習量では絶対負けているのだから。
頭を使わなきゃね。
空03
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

坂本龍馬

今日始めて知ったんですが、
坂本龍馬の誕生日が今日だったてことと、
暗殺されたのも今日だったてこと。
常識ですか?
すんません。勉強不足で。
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:02 | コメント(4)| トラックバック(1)

今朝も早起き

早起きは、できたけれど、やっぱり散歩になりました。
朝から庭で、二匹が散歩を待ちわびる鳴き声が。
仕方ないから、今日はちゃんとカメラをポケットに忍ばせて
近くの公園へ。
空は、雲が少なく澄み渡っていました。
空01
今朝の一枚は、いかがでしょうか。面白い形の雲でしょ。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:52 | コメント(2)| トラックバック(0)

素直に褒めよう

子どもの作品01
見事だと思いません?
親ばかですかね。
でも、帰ってきて、子どもに見せてもらって、
第一印象は、「色彩がきれい」でした。
なので、ブログに掲載してみました。
本人の許可も取っています。
今現在の、担任の先生がどうも、図工の指導に
長けているようです。
先生次第で、子どもの気持ちと行動が、ごろっと
変わりますからね。
いい先生に出会えて、神様に感謝です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

トホホの朝

あいにくの天気となりました。
犬2匹を連れての朝の散歩も、公園はまばらでした。
ジュニア達は、朝8時からのウォーミングアップ
&練習に先程出かけました。
今日の大会は明日に順延になるのでは?
でもどうなるかわかりませんから準備、準備です。
ところで、近くの土曜学級の硬式テニスの方は、
昨夜からの雨なのでクレーコートは使えないでしょう。
体育館の半分を使って練習できるメニューを
用意しておかなくちゃ。間に合うか!?
半分はバドミントンが使うし、ステージは演劇が
練習しているし、場合によってはフットサルも
入ってくるかも。
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

ポリエステル製ストリング

全然、知らなかった。
ポリエステル製ガットの寿命が短いなんて。
切れにくいのは事実ですが、伸長性が早く衰えるそうです。
だから、成長期にあるジュニアが使っていると
身体にあまりよくないという話です。
テニスを熱心にやっているジュニアをお持ちの親御さん
お互いに気をつけましょうね。
切れなくて経済的と思っていると
子供の身体がダメージを受けてしまいますよ。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:35 | コメント(4)| トラックバック(0)

風邪の予防には

温州みかんが風邪にとてもいいそうです。その理由は、
免疫力を高めるビタミンCとシネフリンという物質が含まれているからです。
シネフリンは温州みかんに多く含まれているんですが、
オレンジにはあまり含まれていません。これから、風邪の季節。
ジュニアで頑張っている子どもたちは特に風邪で練習が出来亡くなったり、
試合に出られなくなったりしないように日頃から健康管理に注意しましょう。
毎日食べてもいいかもね。
温州みかん
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

松岡修造さん誕生日おめでとう

グラスホッパー
↑去年の写真(我娘もその他大勢の中にいます)
今日は、しゅうしゅうの誕生日でした。
30代最後になるのかな?
どこかで、誰かと、お祝いをしているのでしょう。
それとも、仕事か?
それにしても、私と同じさそり座の男とは。
ちょっと嬉しい・・
そう言えば、一緒にテニスをしている女性が
準優勝しました。
すごいね。
私もあやかりたい。
どうやら、大人のテニスで射止めたようです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

夢は中牟田杯出場

中牟田杯
福岡市で全国のジュニアが集まって中牟田杯が開催されています。
テニス仲間と一緒に観戦しました。どのコートでシード選手が
戦っているか情報を集め、観たいコートにダッシュ。
この写真は熱戦を繰り広げていた試合で、とても見ごたえがある内容でした。
こんな大会に我が子が出場できたら夢のようですね。
だって、この中から未来の日本代表選手が生まれるかもしれませんから。
明日は、我が家のジュニアがヨネックス杯に出場です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 19:12 | コメント(2)| トラックバック(0)

ばれてしまいました

お世話になっているテニスクラブのコーチにブログの
存在がばれてしまいました。
別に隠し通そうと決意していたわけでゃないけど、
ばれてしまっていることが解ると、書く内容に影響が…
そんなことはないけど。
まぁ、コーチもブログを地道に頑張っているようだし、
お互いに励まし合いながら続けていきますか。
年齢では遥かに負けるけど、そこは経験と知恵?で
乗り切っていきましょう。
今週から、子どもたちの試合が始まります。
ネタも仕込まずして、たくさん生まれることでしょう。
コート
そうそう、一緒にテニスをしている方にもばれていました。
日記 | 投稿者 てにちゅう 00:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

さぼっていました

ここ最近、仕事が忙しくてブログを書く気力が沸かず、
遠のいていました。
でも、こうしてブログを書くことが出来るのは、今日は、
近くの中学校でテニスをみんなとできたからです。
今日は、予定のコーチ(素人です)が欠席で一人でした。
経験者のグループはキャリアが長い方にお任せして
練習を組み立ててもらいました。
感謝、感謝。冷や汗
私は、初心者のグループに付きっきりで教えていました。
中学生の女子なんですが、サービスの練習メニューとして
今日は、ボール投げを取り入れました。
気がついたところをアドバイスするとさすがに若いから
飲み込みが早い。
最初はネットを超すのがやっとだったのに、最後にはコート
を超えるようになりました。
よしこれでサービスもだいぶよくなるかな、と期待していたんですが。ラケットを持つと全く違う身体の使い方に
戻るんですね不思議と。
さっきまでやっていた動きが出来なくなる。
難しいですね。
何か言い方法ありませんかね?
試合まで後1回の練習です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:19 | コメント(2)| トラックバック(0)

ダブルフォルト

昨日の午前中のテニスでは、とても調子よく、
サービスが入っていたのに、今日は全然ダメになりました。
まあ、練習量がないから仕方がないのかもしれません。
その割には、入れにいかずにしっかり振ろうと力み、
バランスを崩してしまったのでしょうか。
コースだけを狙って入れにいくサービスもこの年齢では
ありだとは思うんですが。
試合まで後わずか、どういうふうにもっていこうかな?
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:43 | コメント(2)| トラックバック(0)

一日の始まりは

とても気持ちのよい朝です。
近くの公園は、うっすらと朝もやが立ちこめ、
芝生が敷き詰められたグラウンドは、昇り始めた
太陽で朝もやを通して輝き、とても幻想的な風景を
わたしたちに見せてくれました。
空気は凛としていて、深呼吸するたびに
昨日までの疲れが取れていくよう。
そう言えば、軽く公園を一周走っていると、白い花が
目に入りました。
何だろうと目を凝らしてみると、「桜」
えっ、こんな季節に。
気づいただけで2本の桜の木に3,4輪の花が
付いていました。
そう、素敵な一日の始まりです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

負けちゃいました

ソフトバンクホークスが連敗してしまいました。
はぁー、残念。
でも、パリーグのためにはいい結果なのかもしれません。
あれだけ北海道が盛り上がっているわけですから。
1999年福岡が盛り上がっていた時とおんなじように
見えます。
これで、日本一になったら、今年は新庄イヤーになりますね。
トロフィー
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

優勝しましたぁー!!!

昨日のことです。
小学生低学年の部でのことです。
市のスポーツフェスタという1年に一回の大会です。
種目は、綱引きですが。チャンチャン。
昨年までは、1チーム5人での対戦だったのですが、
今年は7人。試合は、とても迫力あるものになりました。
トロフィー優勝チームのアンカーをすべての試合でつとめた我が子。優勝が決まるまでに10回の対戦をしました。けっしてあんこ型ではありません(念のため)
優勝の余韻に寝る時まで浸っていたようです。
「次は、テニスの試合で優勝だね」ピース
と親は心の中で願っていますが、
果たして、この願い神様に届くのでしょうか?
何はともあれ、親ばかで燃え尽きました。

ところで、このスポーツフェスタでうん十年ぶりに
大学の後輩に会いました。飲み物をバザー会場で
買おうとした時に売り子をしていた人が、そうでした。
びっくりでした。びっくり
日記 | 投稿者 てにちゅう 19:16 | コメント(2)| トラックバック(0)

テニス365のおかげで

テニス365のおかげで、とても楽しい交流試合を
開催することが出来ました。
ありがとうございます。
総勢合わせて50数名という人数でしたが、
サークル同士、協力して大会などでは味わえない試合数を
経験することが出来ました。(強ければ別なんでしょうけれど)
身内での練習試合だけでは経験が足りないという、メンバーの声に応えることが出来、とても嬉しく感じています。
また、これに味を占めて交流試合にチャレンジしまーす。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

鈴木にあやかりベストプレイを

鈴木貴男、頑張ったみたいですね。
何とかゲームをこの目で見たいものです。
ところで、明日はこのテニス365で申し込んだ交流試合の
予定日です。
天気も良さそうだし、参加者みんながいいプレイをしてくれたら、と思います。
テニスを始めて間もない方からの声の多くが、大会に出ても
全然レベルの違う相手と試合をするはめになり、
どうにかならないものだろうかという気持ちを持つようです。
このような人にとって楽しい試合がこの交流試合で組めたら
今回の目標はとりあえず達成です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 01:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

今年も雨にたたられました

昨年の運動会は、あいにくの雨で午後から中止となりました。
今年は、週間天気予報で大丈夫と思っていたのに、
昨日あたりからあやしくなり、昨夜は数回に分けて
雨が降りました。おまけに朝も雨が降る始末。
とうとう、中止の連絡がきて本日のメインイベントは、
今週水曜日に延期となりました。
週間天気予報を見る限り、今週の中で最も降水確率が高い曜日です。
でも、今日のように天気予報が変わることもあるので、
いい天気になるよう祈っていましょう。
そういえば、知り合いのところは6年間毎年雨にたたられた、
と聞きました。そういう巡り合わせってあるんですよね。
かわいそうだけど。

仕事は、段取りをつけて応援に行けるように調整しなくちゃ。
今年を含めて、小学校の運動会に行けるのは、後4回だから。
日記 | 投稿者 てにちゅう 13:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

中学校で

明日は、中学校でテニスです。
天気の良さそうだし、みんなの笑顔を見られると考えると
ちょっと、どきどき。
中学2年生は修学旅行から本日帰っていているので、
明日は疲れてお休みかな?
でも、元気はつらつな大人と1年生、3年生で楽しく
やりましょう。
そうそう、念願だった対外試合の実現ができそうです。
明日は、参加メンバーにお知らせしなくっちゃ。
みんな、参加できるといいな。
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

手作りです

今夜の食事は、手作りのレーズン&クルミパンです。
クルミとレーズンパン
おひとついかがですか?
美味しいですよ。
レーズン、いわゆる干しぶどうは「ロビンソン・クルーソー漂流記」
で、とても栄養のある重要な食事として描かれています。
(鉄分の他に、生活習慣病予防に欠かせない栄養素、カリウム、イヌリン、
エピカテキンを含んでいるといわれ、昔から健康食として有名です。)
読んだことあります?
「ロビンソン・クルーソー漂流記」
私は、この歳で(公開していませんが)始めて読みました。
児童用に書かれたものは、かじったことはありますが。
何十年も無人島で生活していたなんて、想像を超えていました。
大人になって読んでみると、それなりに示唆に富んでいて
味わいがあります。
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

子ども会の新聞です

地域の子ども会の事業の一つとしてテニスを教えています。
題して、「テニスしてみ隊」。
今年初めての試みです。
たまたま、近所のコートの管理が住んでいる自治会の
管理になったので提案をしてみました。
子ども会育成会も前向きに検討していただき、
めでたく活動できています。
下の写真は、その子ども会育成会が地域に活動内容を
伝えるために発行している新聞の一部です。
いかがですか?
新聞
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

台風13号の爪痕

今朝、近くの公園を散歩してきました。
台風の影響で、どのような状況になっているか、
この目で確かめたくて。
実際は、想像以上の惨状でした。
松の大木が何本も折れ、あるいは根元から傾ぎ、
高さ45m程度の樹木は根元から抜けて飛ばされ、
公園から見下ろせる住宅の中には、
カーポートの支柱が途中から折れ屋根が倒れていたり、
屋根瓦がはげていたり、近所の家では庭においていた
物置が飛ばされ駐車場に横倒しになっていたり。
我が家は、運良く被害がなかったなと、
胸を撫で下ろしていたところ、
2階の屋根の一部が風であおられて剥がれていました。
ショック!
台風
いつも利用している公園の散歩道。足の踏み場もありませんでした。
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:13 | コメント(2)| トラックバック(0)

すごい台風

いやはや、すごい風でした。
今は、目の近くなので落ち着いています。
これからの吹き返しも結構恐怖です。
何度も電気が消えそうになったり、
いつ停電になるのだろうという気持ちでした。
皆さんのところはいかがでしょうか?
雨
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

理解してもらうのは難しい

いつもは、テニス仲間にコーチしてもらっている初心者
クラスをみることになりました。
いままで、何をどのように伝えてきたかが、わからないので
まずは、手探りでした。
まずは、グランドストロークを打ってもらい、ひとりひとりの
課題の把握に傾注しました。
多くの人がボールに追いついてもうまく間合いが取れて
いないようなので、ボールの後ろからヒットポジションに入る
ことを教えました。
同じ言葉で伝えてもその理解や行動は、その人によりけりです。
正しく理解できている人。間違って受け止めた人。
理解しているが行動に表せない人。などいろいろです。
これもまた、教える側の面白みの一つでもありますが。
みなさんもいろんなところで教えてもらっていますよね。
コーチが言っている意味が分からないと感じたときは
ぜひ、遠慮せずに質問をしてあげて下さい。
日記 | 投稿者 てにちゅう 18:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

立場が逆転

実力試験が目の前の我が家のジュニア。
日中は嫌いな嫌いな勉強をフキゲン度100%になりながら
やっていました。テニスの時以上に疲労したのか、
ひととおりやり終えると倒れ込んで寝てしまいました。
今日はテニスをしなくてもいいのだろうか?
イチローでさえ365日休むことなく野球の練習をしていた。
やっと起きたジュニアに、「練習する?」と聞いたところ
軽くやりたいと返事が返ってきたので、
家族でコートに向かいました。
夕食前なのでジュニアは、「おなかがすいた」と嘆きながらの
練習になりました。
いつもは、私がジュニアと妻に打ち分けているのですが、
今日は、立場をジュニアと変えました。
十分いけます。
この一年でずいぶんと変わりました。
これから先もずっと家族でテニスを続けられたら
幸せだろうな。
日記 | 投稿者 てにちゅう 20:56 | コメント(3)| トラックバック(0)

MiraFit使いました

面の両面に塗って使いました。
説明書に書いてある通りに塗った後、縦のストリングを指で動かして。
両面塗る必要があるかどうかはわかりません。
いくぶんか、打球感がマイルドになったような気がします。
それだけ使い古したストリングということでしょうか。
スピンのかかり具合も良くなったような感じです。
十分合格点ですね。
後は、どれだけもつかが気になるところ。
ストリングを長いこと張りっぱなしの方にはお勧めです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 12:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

夏休み最終日の夜

一日中よく雨が降りました。
仕事から帰ってくると、子どもたちの通知表にある家庭欄に
記入する仕事が待っていました。
中学校には硬式テニス部がないため、子どもは帰宅部です。
学校で部活を通して友達や先生と関わる機会の少ない
子どもなので、担任の先生が少しでも興味を持って
テニスのことを聞いてくれると子どもも学校生活が
より楽しく感じるようになるのではないかな。
そのような、お願いを書いてみました。
揺れ動く思春期の心理、親の私もそこのところを十分に
理解して接する必要があるのでしょう。
我が子のことなのでついつい忘れちゃいますけど。
小学生の方は前年度まで担任だった先生と相性が良く、
おかげさまで学校でのいろんなことに真剣に取り組める
ようになりました。
だからこそ、今の先生と比較して不平を言ったりもしています。
今の担任の先生に、もっと頑張っていただかないと。
さあ、2学期の始まりです。
小学生は運動会、中学生は合唱コンクールと文化祭。
それぞれに有意義な2学期になりそうです。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリングメンテナンスギアMira.Fit

ガハハ注文していた商品が届きました。


自分が勝手に想像していたものとは少し違いました。
説明書きには、ストリング面に塗布し、
MiraFitがストリングの交差点に入るように縦のストリングスを指で
ずらすそうです。
一度塗った効果は、その日のプレー中持続するそうです。
下の写真は、ふたを開けた状態。
ふたの裏側にはスポンジがついています。
これを使って塗るようになっています。



効果は今週末の練習をまって。
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:39 | コメント(2)| トラックバック(0)

すごい天気

今日は、夏休み最後の日曜日ということで、子どもの
宿題大作戦でした。テニス三昧の生活をしてきた上の子は、
終業式に高熱を出し休み、そのままテニスの大会でM県まで
遠征にいったので、夏休みの宿題が何か、さえもあいまいな
状況で最近までいました。
そんな状況でも少しはボールを打たなきゃ!
ということでいつものコートに行ったのですが、
予約時間の頃になると、天候が急変。
メディシンボールを使ってトレーニングしていると、
急に強風が吹き始め、気温が下がり(本当に寒いくらい)、
空は真っ黒な雲が次々と流れてきました。
子どもと二人、自然に対して畏怖感を感じていると、
まるで竜巻のように空から地上へ繋がっているような雲に気づき、
これはただことではないんではないかと感じ、車へ、いや
建物へ緊急避難。二人でずっと状況を見やっていました。
結局なんでもなかったんですが。
風の強さは、ステンレス製のプールの監視台が倒れるくらいでした。
天気が落ち着きテニスを始めると大雨。
結局、練習を断念し帰宅するはめに。
ということで、
今もとても涼しい夜を過ごしています。ちゃんちゃん。
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

またまた一ヶ月ぶり

近所の中学校で硬式テニスを教えているのですが、
夏休み期間中なので活動予定が少なく前回同様、
一ヶ月ぶりに行いました。
今日は、残念ながら小学生の子どもを持つ大人の方は、
校庭の清掃作業と日程がぶつかり欠席です。
若干参加者が少なめですが、いつものように元気よく
テニスです。
シンプルにテニスを覚えてもらいたいと考え、あまり
多くの技術を一度に教えないように心がけています。
あれこれいうと、ボールを打ってコートに入れる
というシンプルさが忘れられて、難しいテニスになりそうで。
ひとつひとつ地道に教えていこうとしています。
今日は、「ボールの後ろから入る。」
という一点だけを知ってもらいたくて、教えました。
でも、ひとりひとり課題が違いますからコーチングする
のは、なかなか難しいですね。
自分自身にとっても、たいへん勉強になります。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合と練習で

どうしてこうも、練習と試合とでプレイスタイルが
変わってしまうのか。
自己分析すると、相手の動きとボールこの2つへの
意識の向け方のバランスが変わっている。
このため、打つ瞬間に目を離してミスショットをすることが
多いようだ。
また、相手がさほど強そうでないと感じた場合、
大事に行こうとするあまり、いつもと違うショットを打ち続ける。
さらに、フットワークも鈍くなる。
次回の試合はもっと自分の力が出せるように工夫するぞ。
本日の結果は1勝1敗。
箱抜けはできませんでした。
後悔!
日記 | 投稿者 てにちゅう 20:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

明日は試合

試合出場はいつでも久しぶりになるんですが。
近所の中学校で一緒にテニスをやっている方と
ペアを組んで出場します。
そのために、今日は試合形式の猛練習?
私もテニスマガジンの「ダブルスの掟」をチェックして
臨戦態勢です。
丁寧につなぐテニスが予想されるので、
対抗策としてスイングボレーのチェックをしました。
でも、前日に練習し過ぎ?
身体のあちこちが筋肉疲労です。
ロート製薬のアイスラブゲルを塗って
疲労が明日に残らないように!
筋肉痛で身体が動かなかったらお話しにならないもんね。
神様お願いトロフィー
日記 | 投稿者 てにちゅう 23:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

熱中症予防に効果あり?

ピカ水に濡らしたバンダナを首に巻いておくと、
意外や意外、その気化熱で暑さを紛らすことができます。
そのバンダナに角氷を一個入れておくと、冷たくて
なかなかいい具合になるそうです。
ラケット青テニスコーチからのアドバイスです。
暑い日中にテニスをするとき試してみたらいかがですか?スマイル
日記 | 投稿者 てにちゅう 08:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

夏の日の事件

週一のテニス仲間の一人が転勤することになり、
別れを惜しんでみんなでリーグ戦を楽しみました。
当の本人は、朝5時までカラオケボックスで送別会を
楽しんでの参戦。タフですよねー。真似できません。
それでも炎天下のもとのゲームを積極的に楽しんでいました。
2時間のテニスが終わった後は、近くのファミリーレストランで
簡単な送別会。ここで事件が。
私は、ほてった身体を冷やすために黒蜜ときな粉がけのかき氷
を注文しました。美味しかったんですけど。
食べ終わった頃に、奥歯で「ガリッ!」と。
何だろうと思い手に出してみると、ゲェー。
そこには、ガラスの破片が!!!!
さっそく、お店のスタッフにその事実を伝えたところ、
「該当商品のお代はいただきません」とのこと。
また「何かあったらご連絡下さい」とまで言われました。
何かあったら恐ろしいんですけど。
日記 | 投稿者 てにちゅう 10:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

真夏のテニス

約一ヶ月ぶりに近くの中学校でテニスの練習をしました。
この時期は、中体連が各種目で開催されるため中学校の設備が
使えなかったり、中学生が参加しにくかったりするので
活動日程が入っていませんでした。
それにしても、朝9時から空はピーカンで気を失いそう。
いつもは3面あるコートを3周して始めるのですが、
今日は1周に減らしました。
練習に入る前に熱中症に注意しましょう。
まず水分を補給してから練習に入りましょう。
練習の合間はこまめに水分補給をしましょう。
と最低限度の注意を促して2時間の練習開始です。
そうそう、一緒にテニスを教えて下さる方がこう言っていました。
みなさん、持ってきている水分が少なすぎるよね。
小さな水筒だったり、みた感じ500mlぐらいしか
持ってきてないので足りないよね。
2時間の練習にどれだけの水分が必要になるか感覚を
持っていないんだろうね。
参加していただいている方の中には高齢の方もいらっしゃいます。
指導者側は細心の注意が必要ですね。
本日は、とりあえず無事に2時間が済みましたけど。
よかった、よかった。
帰り際に、中学校の教室で水餃子と杏仁豆腐をいただきました。
料金100円。これは、料理教室の本日のレシピだったそうです。
餃子の皮から手作り品でした。中国からの留学生と
地域の方と中学生との合作です。
水餃子は、おろしにんにくと柚胡椒がはいったポン酢でいただき、美味でした。
日記 | 投稿者 てにちゅう 17:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

携帯から

ものは、試しに携帯から記事を投稿します。

日記 | 投稿者 てにちゅう 11:52 | コメント(3)| トラックバック(0)

炎天下になれるため

来週末の大会は南国なので炎天下に勝つのが必須条件です。
そこで真夏日の昼下がりに練習コートに出発です。
さすがに暑すぎてテニスをやる人は少ないようで、到着してすぐに入ることができました。こんな暑いさなかにテニスをやるのは少ないよねーと考えながらコートに行くと、いました。同じジュニアの子が。お父さんと練習しています。さすがですねー。全国大会の経験もある子です。
我が家は子ども二人と3人でコートに入りいつものようにミニテニスから始めました。ストロークのラリーは、子ども同士がする場合は、上の子はつなぐだけ、と条件を出して取り組みました。2ポイント連続で取られたら交替です。
サービスの練習は、子ども二人だけ。私はもっぱらリターンに専念しました。
この辺で下の子の集中力が切れて(暑さにやられたかな)上の子と二人きり。
アレイを使ってのストローク練習をストレートとクロス、逆クロスと3パターン実施。ストレートはうまくいっても、クロスはなかなか難しいですね。二人とも思いっきり打ってアレイに入るように練習しました。
最後は、フリーのストローク。こうなると容赦のない子どもの組み立てに走らされ、息も絶え絶えの私です。用意したジョグも空っぽになってタイムアップ。
予定通り同じ施設にあるプールに直行です。極楽です。
これからはいつもこのパターンにしようかな。
ちなみに横でやっていた親子二人は、的を作って、その的に当てる練習を熱心にやっていました。次は、その練習をいただかせてもらおうと考えています。
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:04 | コメント(3)| トラックバック(0)

大会遠征費

なんと、同じクラブでテニスに打ち込んでいる高校の選手が通っている私立は、大会遠征費がすべて支給されるそうです。びっくり。わたしらは、市の方へ書類と領収書を提出してやっと雀の涙が戻ってくるような状況です。
いやはや、何ともうらやましい限りです。私立にとっては、生徒が全国大会などに出るわけですから、考えようによっては当然の行為なのかもしれません。
「頑張って、あなたのテニスをサポートしてくれる学校に入れるようになろうね」親としての、心からの声です。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:49 | コメント(4)| トラックバック(0)

今夜は女子決勝。私たちは雨の中でテニス

やってきました雨の中で。何も好き好んで雨の日を選んだわけではないのですが。今日は朝からいろいろと忙しく、雨も降っていたのでテニスをする時間をなかなか持てないでいました。中学校での仕事が終わり帰宅する頃には、雨も小康状態。このままならテニスができるな、と思い早速テニスコートを予約しました。こんな天気なのにコートは予約で詰まっていて最も早い時間で午後7時でした。(テニス馬鹿はどこにも結構いるんですよ)夕食を急いで食べて(子どもは猫舌なのでえ、結構、必死でした。)、いざコートへ。
最初の30分は、ミニテニスから初めてストローク。最初のミニテニスでは4本続けて私がミスする始末…。ストレート、クロス、逆クロスと順調に練習を進めていたところ、熱帯のスコールのような雨が突然降り出しました。あわてて荷物を抱えてコート外へ避難。状況を自宅に伝えたところ雨は降っていないとのこと。車で10分ぐらいのところですよ。局地的な豪雨に見舞われました。コートはみる見る間に水がたまり、どうしようかと案じていたところ、間もなくすると雨が上がりました。こんなコートのコンディションでするのも勉強と思い練習を続けることに。(そういえば、今年の始めに雨の中での試合で、我が子はボロボロの結果を作っていました)
いやー、すごくスリッピーで芝生の上のコートのようでした。(ちなみに芝生のコートの経験はありませんが)スピンを掛けたボールがまるでスライスボールのように低くバウンドするんです。それもバウンドしてから加速しているような。こうなったら身体がいかにボールの変化に対応できるかが勝負の分かれ目になるのでしょう。いい経験でした。
雨だからもう止めようよと言い出さなかった子どもにとりあえず拍手。
日記 | 投稿者 てにちゅう 20:54 | コメント(2)| トラックバック(0)

期末テスト

期末テスト期間中だというのに5時間授業です。
私が子どもの頃は、テスト期間中はテストだけしかなく、
午前中で終わり早々に帰宅していました。
もちろん、一夜漬けのために帰ったらすぐ仮眠を取ったりしたものです。
それにくらべて、テスト期間中であっても最初の3時間がテストで残りは授業なんで、
大胆な一夜漬けに挑戦することもままならないようです。
また、この期間中のテニスレッスンを休むこともしません。
これは、子どもの意思と親の考えが一致してのことですが、
惨憺たる結果を見せられると親としては休んで勉強に時間を割いてもいいのでは? 
とアドバイスをしたくなります。
まあ今回は今まで以上に頑張っている様子。(今までができていなかった)
今回の結果が出てから考えることにします。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

スタミナ

この言葉が日本語として浸透したのは昭和30年以降だそうです。
もともとは、ボクシング用語として使われていたそうです。
スタミナの正体は体温すなわち熱。身体が熱を生産し続けるためには、
タンパク質、炭水化物、脂肪が必要です。
炭水化物は、タンパク質が熱になるのを助ける力が短時間で終わってしまいます。それに比べ、脂肪はじわじわと長続きします。
スポーツ選手は、筋肉中のグリコーゲンがなくなったときがスタミナ切れです。もし、筋肉中に脂肪があればグリコーゲンより脂肪が優先して消費されるためスタミナ切れがおきにくいと言われます。
テニスをしている育ち盛りの子どもはいざしらず、私たち、いい年の大人がスタミナをつけるには、朝食に脂肪を摂取するようにすると良さそうです。だって、夜取ると太るだけですから。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

プール開き

大雨です。
結構涼しいのです。
でも、子どもたちはプール開きです。
子どもの頃、とても寒い思いをしてプールに
入っていたのを思い出します。
唇なんか、紫色になっていましたもん。
もちろん、鳥肌もぶるっとです。
こういうときって水の中に入るとすこしぬるくて
上がると、やっぱり寒くて…

今朝は、アメリカンチェリーが食卓に上がりました。
日記 | 投稿者 てにちゅう 06:22 | コメント(0)| トラックバック(1)

おわりましたー 1-4

一瞬だったけど奇跡を予感させていただきました。
ブラジルが追いついてからは選手の気持ちが
切れた感じがしました。特にディフェンス。
このチームはもろさを持ったチームでしたね。
日本もこれからは長期的な視野でワールドカップを見据え
経験の連鎖ができるようにチームづくりを
していく必要があるのでは。
4年後のワールドカップに経験者がいなくなる
可能性がとても怖いのは私だけ?
日記 | 投稿者 てにちゅう 05:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

早起きそれとも徹夜?

とうとう天気予報は、ずーと雨と言い出しました。
今週末の土曜日は、中学校で硬式テニスを教える日なのに。
このままの天気だと、とてもクレーコートは使える状態には
ならないでしょうね。がっかり。
フットサルの講師の方と相談して、体育館を使えるように
しなきゃ。さもないと武道場になりますもん。
昨年までは人数が10数人だったので体育館でも
いろんな練習をすることができました。
初心者用にスポンジボールも手に入れてましたし。
今年は多いからねえ。
しっかりメニューを考えないとせっかく参加した方に
申し訳ないことになりそうで。
今夜と明日が勝負ですね。
勝負といへば、明日午前4時からのワールドカップは
安心してみることができますね。
間違って2店差以上で勝ったらそれこそ奇跡ですもん。
みなさんは、早起きして観る派、それとも試合開始まで
起きておく派?
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:17 | コメント(2)| トラックバック(0)

初動負荷理論

この言葉をみなさんは、ご存知ですか?
小山裕史先生が唱えているトレーニング理論です。
私は、「奇跡のトレーニング」という本を読んだのですが、
スポーツを続けていこうと考えている子どもを持っていると
この本に書いてあることが頭から離れません。
子どもが今行っているトレーニングについても
これで、ほんとうに故障することなく
続けていけるのだろうか?という思いになります。
本には、-やめよう「腹筋背筋」-という下りもあります。
本を一冊読んだだけなので子どものトレーニングの仕方を
具体的に変えさせる方法がわかりません。
どなたか、教えてください。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

疲れを取るために

先日、今年初めてのスイカが我が家のテーブルにのりました。
大好物です。スイカってビタミンA、B1、B2、Cのほか、カルシウム、リン、鉄、カ リウムなどのミネラル類、グルタミン酸やアルギニンなども含んで意外とバランスのとれた食べ物です。
95パーセントは水分ですが。また、利尿作用もあるそうで腎臓病の薬としても知られていたそうです。
ところで、これから汗を大量にかく季節になります。夏バテの主な原因の一つに汗をかくとビタミンB1が消費されることがあるそうです。これを補う最適な食べ物がビタミンB1が豊富な豚肉です。我が家も夏バテ対策として豚肉料理を増やそうかな。
豚肉料理のレパートリーを増やさなければなりませんね。
みなさんは、なにか疲れにいいことしてますか?
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:36 | コメント(3)| トラックバック(0)

テニスとワールドカップ

昨夜は一喜一憂して、疲れ果ててしまいました。
柳沢の決定的なシュートシーンは、がっかりです。
テニスに例えて表現すると、せっかくオープンコートを作ったのに、相手コートにボールを返すだけでポイントできるのに。
そのポイントでゲームがとれるのに。いやセットがとれるのに、
思い切りたたいてネットしてみたり、アウトボールになったりしたようなものではないでしょうか。そう思えませんか。
テニスの場合はこんなことになると指導者側は、「あいつは、なーんも考えとらん」とコメントすることになります。
柳沢はそんなことはないとは思いますが。
日記 | 投稿者 てにちゅう 21:39 | コメント(5)| トラックバック(0)

家族でテニスの難しさ

たった一時間の練習の間に必ず下の子が爆発します。
上の子とラリーをしていたら機嫌を損ね、
一緒にラリーをしていても思いが違うと機嫌が悪くなり、
もうたいへんです。その度にまわりのみんなはあたふた。
ちいさいからしかたないんですが。
親としては冷静に冷静に、です。
親というものは愛すべき子どもから忍耐の二文字の学習を
いやというほどさせられますね。
自分にとってこれは真理になっています。
みなさんは、こんな経験はありませんか?
日記 | 投稿者 てにちゅう 20:33 | コメント(4)| トラックバック(0)

硬式テニスへの熱い思い

中学校には軟式テニス部しかないので、硬式テニスをやりたい子は、高校になったら硬式テニスができる学校に行きたいと強く思っています。そんな思いを聞けたのも、中学校で土曜学級の硬式テニス講座を受け持っていたからです。たくさんの軟式テニス部の子たちが受講しています。彼らと話すとそんな熱い思いをわたしにも訴えてきました。講座で練習をしているときも他の人とは目の色が違います。「高校で硬式テニスをやるためにこの講座を受講しているんだ。」目標があるからでしょうか。
今の気持ちを大切にして目標の高校受験にトライしてもらいたいな、と思っています。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:15 | コメント(6)| トラックバック(0)

ワールドカップ

悪夢でーす。
試合を見ようと楽しみにしていたら、我が家のテレビ君
うんともすんとも言わなくなってしまいました。
どうしてこんなときにー。
朝まではあんなに元気だったのにー。
どうしよー。このままあきらめるのか。
そうだ、もう使わなくなったパソコンでテレビが見れるじゃん。
ということでひさしぶるにスイッチを入れ立ち上げたマックのパフォーマくん。無事に起動してくれました。
おかげさまで、これまた悪夢のゲームを最後まで観戦することができました。ちゃんちゃん。
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:08 | コメント(2)| トラックバック(0)

中学校でテニス

今日はとてもいい天気でした。でも身体は昨夜の深酒でぼろぼろ。朝9時からの開始にぎりぎりでかけつけました。
身体にムチを入れながらウォーミングアップの後ストレッチを入念に行いました。
約2時間の練習。最後の30分はそれぞれのレベルで試合を行います。どんな初心者でも試合は楽しいもの。その日に練習したことをすぐ実践できるのでモアベターです。
中学校には軟式庭球部しかないので、使っているコートにはセンターベルトがありません。ご愛嬌です。
そうそう、テニス365で買ったウィルソンのノンプレッシャーボールも初めて使ってみました。なかなかいい感じです。
いままでノンプレッシャーボールは堅い感じがあったんですが、このボールは問題なしです。お勧めでーす。
ところで練習のときに使う小さなコーンはどこで手にいれることができるうでしょう。どなたかご存知じゃないですか?
日記 | 投稿者 てにちゅう 19:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

今度の土曜日はテニス

子どもが通っている中学校で土曜学級として硬式テニスを教えています。今年の受講生は30数名。昨年の倍以上の人数です。受講生は、中学生からご年配の方々まで千差万別。ひとりで面倒を見るのは不可能と思い、テニス仲間に声をかけて乗り切る計画です。テニス365で購入したテニスボールのお披露目も今度の土曜日です。何とか天気に恵まれますよう。ちなみに初日は体育館での練習となったのでラケットとボールのコーディネーションを中心としたメニューをこなしました。
どなたか大人数の練習方法でいいアイデアありませんか?
日記 | 投稿者 てにちゅう 22:19 | コメント(3)| トラックバック(0)

フューチャーズ

デビスカップなどへの出場でポイント減を余儀なくされた本村剛一プロがフューチャーズに出場し決勝戦を戦いました。ドイツの若手ズブロブ選手相手に3-6、6-7(6-8)のストレート負けでした。
本村プロは途中何度も、ラインズマンのコールやジャッジに泣かされていました。小さな大会なのでスタッフのレベルは、こんなものなのかと私は感じながら観戦していました。本村選手は不満やいらだちを隠そうとせず露にしていましたが、プレイには響かないようにセルフコントロールに努めていたようです。
以下、本村プロ語録をまとめてみました。
「でかいんだよ相手は」自分がロブをあげてスマッシュで決められた際に。
「ネットを超えろよ。」自分のミスショットに対して。
「フォールトー」「ここですよ(ラケットでボールが落ちた場所を指しながら)」「こんなときに」タイブレークになって相手のサーブをフォルトと判断して手を出さなかった際に。
勘違いしないでほしいのは態度が悪くは感じなかったということ。逆にその必死さが見る側に伝わってきました。相手のドロップショットに対し、本村選手が気迫の形相でボールを追いかけるそのフットワークに、「テニスとは足ニスなり」ということばを再認識させられました。
大会本部の準備がしっかりしていればこんなことはなかったのではと思いました。

最後に、表彰式が終わってコートを出る準備をしているときに我が家の子ども(小学3年生)がサインをもらいにいったのですが、本村選手が快く引き受けてくれました。とても印象深く残りました。
本村選手、全米オープンに向けて頑張って。
日記 | 投稿者 てにちゅう 15:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

プロの試合を観戦する

フューチャーズのファイナルに本村 剛一プロが進んでいます。相手はドイツの選手です。
明日11時から試合開始ですが子どもの頭にイメージを形成する為にも行くべきかなと考えています。
何人ものコーチが、プロの練習等をジュニアに見せた後プレイさせるとジュニアのプレイがほんのわずかな時間だけど見違える程よくなると言っています。
目から見て頭に残っているイメージの影響がそうしているんだと説明している本もあります。
女子プロの試合観戦はあるけど男子プロの観戦はないのでせっかくの機会を大切にしようと思います。
日記 | 投稿者 てにちゅう 20:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

森上が勝った

全仏オープンの一回戦で、シード選手で優勝候補のN・ペトロワ(ロシア)に森上 亜希子選手が勝ちましたね。杉山選手が負けちゃったので日本女子は森上選手だけになりました。
3年ほど前に、近くのテニスクラブに女子プロが3人ぐらいで練習に来たことがあるんですが、その一人が森上選手でした。
生で見ると体格がよく西洋人のような印象だったことを思い出しました。
がんばれ森上!
日記 | 投稿者 てにちゅう 07:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールが届いた

テニス365で、25日木曜日に注文したウィルソンのノンプレッシャー60球入りボールが本日28日に届きました。試合球に近い打球感があるとのコメントがあったのでこのボールを選びました。いろんなボールが自宅にあるので料理用の秤で重さを調べてみたけどほぼ一緒で60グラム台でした。弾み方も調べてみました。フローリングで行ったんだけど、これもほぼ一緒。だとすると打球感はこの微妙な違いをラケットで打ったときに感じるものなのかな。
実際に届いたボールを打つのは6月10日。とりあえず楽しみにしています。
日記 | 投稿者 てにちゅう 10:36 | コメント(2)| トラックバック(0)
<<  2013年 4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近のコメント
カッコいい!興味をそ…
シャネル 財布 04/17 18:34
こちらこそご無沙汰し…
てにちゅう 07/15 13:23
ご無沙汰しています。…
tennisdream 07/15 00:43
今年も爆走します!メ…
スタービーチ 01/16 18:10
2012年も色々な話…
グリー 01/03 16:00
てにちゅうさんご無沙…
guzura 02/20 20:40
ほんとうにお久しぶり…
てにちゅう 10/23 23:46
おめでとうございます…
tennisdream 10/23 21:32
ですよねー、さとさん…
てにちゅう 03/29 05:56
マジでショックですね…
さと 03/19 23:25
テニプリ小僧の母さん…
てにちゅう 01/04 05:28
明けましておめでとう…
テニプリ小僧の母 01/03 02:35
そうですか。ザンネン…
てにちゅう 10/24 21:52
ワタシはたぶん行かな…
shin 10/23 08:29
shinさん、ありが…
てにちゅう 10/22 21:47
最近のトラックバック
つらい花粉症の時期は
03/02 08:57
赤ちゃんのときは加点…
01/22 00:19
今日は○○の誕生日!…
11/15 22:46
誰かテーマを提供して…
07/18 14:43
夏日っ!!
07/14 11:13
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。