2007年01月21日
夜回り先生パート2
水谷先生の講演会は、最後の方になると方々ですすり泣きの声が
聞こえ出しました。それ程、水谷先生の本物の愛を感じて
いたのでしょう、あるいは水谷先生の子どもとなった子どもの
これまでの環境にかわいそうだとも感じたのでしょう。
水谷先生と子どもとの数奇な出会いと別れに心を
揺さぶられたのでしょう。
水谷先生からのメッセージはとてもシンプルでした。
「家庭で子どもをしっかり褒めてあげよう。」
子どもたちは、その一言で生きる力を取り戻し、
あるいは積み重ね、そのことで自分で自らの命を絶つと
いう最悪の事態は防げますとのこと。
そして子どもたちへは、一人で悩まないで大人に相談しなさい。
助けを求めなさい。親だけではない、先生だけでもない
あなた達の周りには多くの大人たちがいます。
とメッセージを伝えてました。
そして、私たちは生きているんではない、生かされているんだ。
だから、自らの命を自分の命だからと自由にしていいものではない、とも。
すいませんうまくまとめられませんが。
聞こえ出しました。それ程、水谷先生の本物の愛を感じて
いたのでしょう、あるいは水谷先生の子どもとなった子どもの
これまでの環境にかわいそうだとも感じたのでしょう。
水谷先生と子どもとの数奇な出会いと別れに心を
揺さぶられたのでしょう。
水谷先生からのメッセージはとてもシンプルでした。
「家庭で子どもをしっかり褒めてあげよう。」
子どもたちは、その一言で生きる力を取り戻し、
あるいは積み重ね、そのことで自分で自らの命を絶つと
いう最悪の事態は防げますとのこと。
そして子どもたちへは、一人で悩まないで大人に相談しなさい。
助けを求めなさい。親だけではない、先生だけでもない
あなた達の周りには多くの大人たちがいます。
とメッセージを伝えてました。
そして、私たちは生きているんではない、生かされているんだ。
だから、自らの命を自分の命だからと自由にしていいものではない、とも。
すいませんうまくまとめられませんが。
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
う~ん。ふ~ん。
きっとテレビで放映されたことと同じメッセージも
あるのでしょうね。
というより、水谷先生のメッセージが一貫している。
という方が正しいのかな。
それは、街の中であれ、講演会であれ、テレビであれ
かわらない、と。
自分の耳で聞くのと、テレビを通して聞くのとではちがいますよね。
その場の空気を感じてみたいです。
広島にもいらっしゃらないかしら?