2008年12月23日
クリスマスから遠ざかって
明日はクリスマスイブ。
子どもたちがテニスをしていない頃は、
一大イベントの日で、親としてもそれなりに力を
注ぐ日でした。(←過去形)
毎年毎年、クリスマスイブ前後には年内最後の
冬のジュニア大会が開催されるので、
我が家でゆっくりクリスマスを楽しむ事は
随分ご無沙汰です。
今年も明日のイブの日は、翌日早朝に県外の会場へ
向けて出発する為に「早寝」の至上命令がおりています。
大人になって「クリスマスの思い出は」と質問された
我が家の娘たちは何と答えるのでしょうか?
子どもたちがテニスをしていない頃は、
一大イベントの日で、親としてもそれなりに力を
注ぐ日でした。(←過去形)
毎年毎年、クリスマスイブ前後には年内最後の
冬のジュニア大会が開催されるので、
我が家でゆっくりクリスマスを楽しむ事は
随分ご無沙汰です。
今年も明日のイブの日は、翌日早朝に県外の会場へ
向けて出発する為に「早寝」の至上命令がおりています。
大人になって「クリスマスの思い出は」と質問された
我が家の娘たちは何と答えるのでしょうか?
2008年12月14日
ベストフォーならず
セミファイナルをかけての戦い。序盤は、明らかに娘のペースで試合が進む。エンドチェンジを忘れリズムが止まり、試合の流れは、相手の方へ。それでも踏み止まり、後ゲームで勝利を手にするところまでいった。大事に行こうと考えたのか降りがにぶくなり結局タイブレーク。もう一皮むけないとね。
2008年12月06日
親と子どもの関係
子どもがお世話になっているコーチから
子どもとの接し方について教えていただく事が
よくあります。
だから、頭の中ではわかっているはずなんです。
でも、こと我が子のことになると、教えていただいた事
の半分も実践できません。
ひとりひとり、子どもは違うはずなのに、
親である自分の価値観や判断で「よかれ」と考え
納得のいく行動をしてしまいます。
行動する前に、その子にとって本当にいい影響を
与える事ができるのか? よくよく考えなければ
大きな落とし穴に落ちてしまいます。
かといって、落とし穴に落ちるのが怖くて何も
しないのは、避けるべき事だと思っています。
親も人間です。間違える事は、あるのです。
子どもは、多かれ少なかれ親がやってしまう失敗の
影響を受けて育っています。
要は、「失敗したな」と感じる事と、そのことを
反省する親の心構えが大切なのでしょう。
同じ失敗は繰り返さないように。
子どもは、自分なりに考えて最善のことをやっている
のです。
もっと、子どもを信頼して尊重する姿勢が
試合を控えている子どもに対しては大切だと
痛感しています。
子どもとの接し方について教えていただく事が
よくあります。
だから、頭の中ではわかっているはずなんです。
でも、こと我が子のことになると、教えていただいた事
の半分も実践できません。
ひとりひとり、子どもは違うはずなのに、
親である自分の価値観や判断で「よかれ」と考え
納得のいく行動をしてしまいます。
行動する前に、その子にとって本当にいい影響を
与える事ができるのか? よくよく考えなければ
大きな落とし穴に落ちてしまいます。
かといって、落とし穴に落ちるのが怖くて何も
しないのは、避けるべき事だと思っています。
親も人間です。間違える事は、あるのです。
子どもは、多かれ少なかれ親がやってしまう失敗の
影響を受けて育っています。
要は、「失敗したな」と感じる事と、そのことを
反省する親の心構えが大切なのでしょう。
同じ失敗は繰り返さないように。
子どもは、自分なりに考えて最善のことをやっている
のです。
もっと、子どもを信頼して尊重する姿勢が
試合を控えている子どもに対しては大切だと
痛感しています。