2007年07月11日
おくればせながらフェデラー優勝
このところ、仕事がとても忙しくなり、
ブログの更新もままならない状況です。
とはいっても、決勝戦だけは観戦しようと決意し、
仕事をほったらかし、テレビ観戦。
試合が進むにつれて、
この試合は、ウインブルドンの歴史の中で意味のある
試合になる、という気持ちが湧いてきて
明日がつらかろうと最後まで観戦する決意が強くなりました。
この試合でチャレンジシステムは、ナダルにとっては
結果的にうまくいって、フェデラーはことごとく失敗。
おまけに、ラリー中のアウトジャッジに関する
ナダルのチャレンジは、結果としてインとなり、
打てる体勢にあったフェデラーとしては
納得しがたい結果となりました。
(私の気持ち的にもレットにして
再プレイが妥当のような気がしました。)
これが、ルールだとすれば相手のチャレンジを警戒して
ラインズマンのコールに関わらずボールを相手コートに
打ち返しておかないともったいないですよね?
第4セットのプレイを見る限りフェデラーの5連覇危うし、
だったんですが、そこはフェデラー第5セットで
見事に盛り返しましたね。
それにしても最後のスマッシュを打って
泣き崩れるフェデラーの姿は印象的でした。
ブログの更新もままならない状況です。
とはいっても、決勝戦だけは観戦しようと決意し、
仕事をほったらかし、テレビ観戦。
試合が進むにつれて、
この試合は、ウインブルドンの歴史の中で意味のある
試合になる、という気持ちが湧いてきて
明日がつらかろうと最後まで観戦する決意が強くなりました。
この試合でチャレンジシステムは、ナダルにとっては
結果的にうまくいって、フェデラーはことごとく失敗。
おまけに、ラリー中のアウトジャッジに関する
ナダルのチャレンジは、結果としてインとなり、
打てる体勢にあったフェデラーとしては
納得しがたい結果となりました。
(私の気持ち的にもレットにして
再プレイが妥当のような気がしました。)
これが、ルールだとすれば相手のチャレンジを警戒して
ラインズマンのコールに関わらずボールを相手コートに
打ち返しておかないともったいないですよね?
第4セットのプレイを見る限りフェデラーの5連覇危うし、
だったんですが、そこはフェデラー第5セットで
見事に盛り返しましたね。
それにしても最後のスマッシュを打って
泣き崩れるフェデラーの姿は印象的でした。