2007年06月30日
大会で使用される公式ボール変更
このボールが、これまで使用されてきたDUNLOP FORTに
代り使用球になります。
以下引用
「スリクソン」は、エネルギーロスを低減した新しいコア設計を採用。これによりコントロール性や打球感を犠牲にすることなく、軽快なスピードボールの開発に成功しました。現代のスピードテニスと調和したボールです。
引用ここまで
ということで、子どもたちの心理やプレイにどのような
影響を与えるのでしょう?
2007年06月28日
親と子のテニス関係
本当に久しぶりに子どもとテニスをすることが出来ました。
子どもの練習のお相手です。
ミニテニスからラリーにメニューが変って、
子どものショットから鋭いボールが繰り出されます。
センターでの打ち合いでは、パワーで付き合えるけれど
サイドに揺さぶられると途端に、防戦一方です。
数カ月前と比べると、とにかくミスが少ない。
ミスが少ないからこちらがミスをするかエースを
取られるまでラリーが続くから、
身体が悲鳴を上げます。
練習なのにラリーの合間をうまくつかって呼吸を調えないと
次のラリーが練習になりません。
時間の中で私が攻めて決めたポイントはわずかに3ポイント。
「よし、次はサーブ」とラリーの終了を告げないと
身体が持ちませんでした。
妹の一言
「お父さんは、息が荒いけど、お姉ちゃんはかわらんやん」
次からは玉出しを先にやってからラリーをすれば
少しは対抗できるかな?
子どもの練習のお相手です。
ミニテニスからラリーにメニューが変って、
子どものショットから鋭いボールが繰り出されます。
センターでの打ち合いでは、パワーで付き合えるけれど
サイドに揺さぶられると途端に、防戦一方です。
数カ月前と比べると、とにかくミスが少ない。
ミスが少ないからこちらがミスをするかエースを
取られるまでラリーが続くから、
身体が悲鳴を上げます。
練習なのにラリーの合間をうまくつかって呼吸を調えないと
次のラリーが練習になりません。
時間の中で私が攻めて決めたポイントはわずかに3ポイント。
「よし、次はサーブ」とラリーの終了を告げないと
身体が持ちませんでした。
妹の一言
「お父さんは、息が荒いけど、お姉ちゃんはかわらんやん」
次からは玉出しを先にやってからラリーをすれば
少しは対抗できるかな?
2007年06月19日
行方知らず
我が家で飼っている犬は、雷をとても怖がります。
昨日の日中、雷を伴った嵐が起こり、
2匹のうちの一匹が脱走してしまいました。
いつもなら、雷が治まりしばらくすると、
どこからともなく帰ってくるんですが。
今回は、いまだに帰ってきません。
昨日は、妻が何度も探しに出かけたりしたようです。
近くの公園では、同じように飼い犬が雷のせいで
脱走してしまった飼い主たちが数人、犬の名前を
呼んで探していたそうです。
どこかで、捕獲されているのでしょうか?
雷を怖がらなくなる方法なんてないですかね
昨日の日中、雷を伴った嵐が起こり、
2匹のうちの一匹が脱走してしまいました。
いつもなら、雷が治まりしばらくすると、
どこからともなく帰ってくるんですが。
今回は、いまだに帰ってきません。
昨日は、妻が何度も探しに出かけたりしたようです。
近くの公園では、同じように飼い犬が雷のせいで
脱走してしまった飼い主たちが数人、犬の名前を
呼んで探していたそうです。
どこかで、捕獲されているのでしょうか?
雷を怖がらなくなる方法なんてないですかね
2007年06月18日
準決勝は?
1-6で負けました。
ゲームカウントはこんなんだけど、
合計13回におよぶデュースもあったし、
手に汗を握るラリーも繰り広げていたし、
よく力が出せていたと思います。
両者とも守るべきところはしっかりしのいで、
チャンスはしっかり攻撃していました。
今後の課題は、もうワンランク上の体力と、
確率の高い決め球を武器にすること。
これが、次の大会に出場できる選手として
課さなきゃいけない課題です。
多くの選手の思いを受け止めて、
代表選手として恥ずかしくないプレイを望んでいます。
3位決定戦は、6-1で勝つことができ
嬉しい賞状をもらうことが出来ました。
今日は、いつもより少しだけ学校に早く登校し
担任の先生へ報告し学校長印をいただけるように
お願いをするようにと、子どもに言いました。
ゲームカウントはこんなんだけど、
合計13回におよぶデュースもあったし、
手に汗を握るラリーも繰り広げていたし、
よく力が出せていたと思います。
両者とも守るべきところはしっかりしのいで、
チャンスはしっかり攻撃していました。
今後の課題は、もうワンランク上の体力と、
確率の高い決め球を武器にすること。
これが、次の大会に出場できる選手として
課さなきゃいけない課題です。
多くの選手の思いを受け止めて、
代表選手として恥ずかしくないプレイを望んでいます。
3位決定戦は、6-1で勝つことができ
嬉しい賞状をもらうことが出来ました。
今日は、いつもより少しだけ学校に早く登校し
担任の先生へ報告し学校長印をいただけるように
お願いをするようにと、子どもに言いました。
2007年06月17日
背水の陣で臨んだ中学生大会
準決勝進出を懸けた初戦。
リターンからスタート。
あっさりブレイク。
次のサービスゲーム、ブレイクバックを許す。
この試合は、このまま競るのかなと思っていたところ、
4ゲーム連取して
5-1
凄い、このまま押し切れ!
しかし、相手がサービスゲームをキープして
5-2
良し、自分のサービスキープでフィニッシュだ!
勝手に決めていたんですが。
マッチポイントを決めきれずにデュースに持ち込まれ
2回目のマッチポイントも落とし
5-3
なんとこの後、相手が11ポイント連取して
5-5
このままズルズルといっちゃうのか?
3ポイント連取を許し相手にゲームポイントを
にぎられて大ピンチの中のラリー。
15-40
15ポイント目でやっと、久しぶりにポイントが取れた。
このポイントがまた流れを引き寄せたのか、
そのままポイントを連取して
6-5
次のゲームも3ポイント連取してマッチポイント。
相手に2回粘られたけれど3度目の正直でポイントを取り
準決勝進出決定。
やっぱり「ほっ!」
リターンからスタート。
あっさりブレイク。
次のサービスゲーム、ブレイクバックを許す。
この試合は、このまま競るのかなと思っていたところ、
4ゲーム連取して
5-1
凄い、このまま押し切れ!
しかし、相手がサービスゲームをキープして
5-2
良し、自分のサービスキープでフィニッシュだ!
勝手に決めていたんですが。
マッチポイントを決めきれずにデュースに持ち込まれ
2回目のマッチポイントも落とし
5-3
なんとこの後、相手が11ポイント連取して
5-5
このままズルズルといっちゃうのか?
3ポイント連取を許し相手にゲームポイントを
にぎられて大ピンチの中のラリー。
15-40
15ポイント目でやっと、久しぶりにポイントが取れた。
このポイントがまた流れを引き寄せたのか、
そのままポイントを連取して
6-5
次のゲームも3ポイント連取してマッチポイント。
相手に2回粘られたけれど3度目の正直でポイントを取り
準決勝進出決定。
やっぱり「ほっ!」
2007年06月17日
何とか3位
今、子供の県予選が終わりました。みなさん応援ありがとうございました。次は、地区大会に向けて体力アップと決め球の練習です。
2007年06月16日
全中県予選初日の様子パート2
おかげさまで、県代表として地区大会への
切符を手に入れることが出来ました。
ありがとうございます。
コーチから「練習でやっていることを試合に出せば
結果はついてくると言っていただろう」と、
子どもは、お褒めの言葉をいただいたようで。
なんか、親も一緒に褒めていただいたような気持ちに
勝手になってしまいました。
3年生だから今年が最後のチャンスです。
本人も並々ならぬ気持ちで取り組んでいる
と親は感じています。
女子高生や男子中学生との定期的なランニングなどの
地道な努力の成果が少しずつ花を開いてきてるのでしょうか。
明日は、もっと高い目標をもって試合に臨んでくれるもの
と子どもに期待しています。
さあ、明日も早朝練習だ!!
切符を手に入れることが出来ました。
ありがとうございます。
コーチから「練習でやっていることを試合に出せば
結果はついてくると言っていただろう」と、
子どもは、お褒めの言葉をいただいたようで。
なんか、親も一緒に褒めていただいたような気持ちに
勝手になってしまいました。
3年生だから今年が最後のチャンスです。
本人も並々ならぬ気持ちで取り組んでいる
と親は感じています。
女子高生や男子中学生との定期的なランニングなどの
地道な努力の成果が少しずつ花を開いてきてるのでしょうか。
明日は、もっと高い目標をもって試合に臨んでくれるもの
と子どもに期待しています。
さあ、明日も早朝練習だ!!
2007年06月16日
全中県予選初日の様子パート1
不安視されていた天候も、大会が始まる頃には
時折、青空が見えるようになり今日一日中、
雨にたたられることなく試合が進行されました。
大会本部は、不慣れな学校の先生たちなので
いろいろと不手際があったことにはこの際、
目をつぶりましょう。
初戦は、小学生の頃に同じクラブ所属で仲が良かった
子どもとの対決です。
最近は、戦ったことがないのでお互い昔のイメージを
抱いてゲームに入ったかもしれません。
サービスから始まったゲームをデュースの末、
いきなりブレイクでダウン。
次のリターンゲームはブレイクバック。
2回目のサービスゲームは相手のリターンミスでキープ。
リターンゲームを落とす。
2-2で迎えたサービスゲームから3ゲーム連取。
5-2
リターンゲームを落とし5-3。
次のサービスゲームでは3回のマッチポイントを失い
5-4。
もう観ている私の胃が悲鳴を上げていました。
ひぇ
私の苦しみが子どもに届いたのか?
次のリターンゲームをあっさりとブレイクしてWIN。
ほっとしたぁ。
時折、青空が見えるようになり今日一日中、
雨にたたられることなく試合が進行されました。
大会本部は、不慣れな学校の先生たちなので
いろいろと不手際があったことにはこの際、
目をつぶりましょう。
初戦は、小学生の頃に同じクラブ所属で仲が良かった
子どもとの対決です。
最近は、戦ったことがないのでお互い昔のイメージを
抱いてゲームに入ったかもしれません。
サービスから始まったゲームをデュースの末、
いきなりブレイクでダウン。
次のリターンゲームはブレイクバック。
2回目のサービスゲームは相手のリターンミスでキープ。
リターンゲームを落とす。
2-2で迎えたサービスゲームから3ゲーム連取。
5-2
リターンゲームを落とし5-3。
次のサービスゲームでは3回のマッチポイントを失い
5-4。
もう観ている私の胃が悲鳴を上げていました。
ひぇ
私の苦しみが子どもに届いたのか?
次のリターンゲームをあっさりとブレイクしてWIN。
ほっとしたぁ。
2007年06月11日
おいしいラーメン
我が家の近所にある、スープも麺もチャーシューも抜群に美味いラーメンです。
なんと、この器、直径30cmです。(大盛り用)
なんと、この器、直径30cmです。(大盛り用)
2007年06月10日
なんとか県予選出場を決めました
今日の初戦も、いったんは大きくゲームをリードしながらも
結果は追い上げられて苦しい試合となりました。
本人も大いに反省していました。
その反省のかいあってか進出をかけての一戦は、
自分のテニスが出来たようです。
いつも応援してくれるクラブのみなさんには、
とても感謝しています。
今回の大会には新しく仲間となった子どもが二人
参戦しました。
一人はデビュー戦となり、緊張の中で戦っていました。
応援するお母さんも応援でビューでした。
なんかとても懐かしい気持ちになりました。
こんな時期があったよなって思って。
さあ、来週が大きな山です。
3年連続の悲願を成就して欲しいと切に願っています。
結果は追い上げられて苦しい試合となりました。
本人も大いに反省していました。
その反省のかいあってか進出をかけての一戦は、
自分のテニスが出来たようです。
いつも応援してくれるクラブのみなさんには、
とても感謝しています。
今回の大会には新しく仲間となった子どもが二人
参戦しました。
一人はデビュー戦となり、緊張の中で戦っていました。
応援するお母さんも応援でビューでした。
なんかとても懐かしい気持ちになりました。
こんな時期があったよなって思って。
さあ、来週が大きな山です。
3年連続の悲願を成就して欲しいと切に願っています。
2007年06月10日
中学生大会二日目
2007年06月10日
さあ、いざ県予選出場をかけて
昨日は、朝から腹痛と戦っていたそうです。
帰ってから、疲れをとるために長風呂をして、
「エースをねらえ」を読みふけっていました。
さぞかしモチベーションが上がったことでしょう?
今日は、試合開始の9時すぐにコートに入ることが
予想されます。
6時頃には、起きて試合に臨むベストコンディションを
作ることが出来るでしょうか。
立ち上がりがいつもよくないことは、本人もじゅうぶん
理解しているはずなんですが。
数々の失敗を繰り返してきましたからね。
昨日の試合結果をふりかえってみると、
ファーストポイントを奪うことが出来たゲームを
取っていました。
昨日も本人にも伝えたんですが、今日もファーストポイントを
大切に考えることを伝えておこうと考えています。
帰ってから、疲れをとるために長風呂をして、
「エースをねらえ」を読みふけっていました。
さぞかしモチベーションが上がったことでしょう?
今日は、試合開始の9時すぐにコートに入ることが
予想されます。
6時頃には、起きて試合に臨むベストコンディションを
作ることが出来るでしょうか。
立ち上がりがいつもよくないことは、本人もじゅうぶん
理解しているはずなんですが。
数々の失敗を繰り返してきましたからね。
昨日の試合結果をふりかえってみると、
ファーストポイントを奪うことが出来たゲームを
取っていました。
昨日も本人にも伝えたんですが、今日もファーストポイントを
大切に考えることを伝えておこうと考えています。
2007年06月09日
中学生大会
二回戦からの出場となった本日、同じクラブの子との対戦となりました。二人とも緊張感からかブレイクから始まりました。その後は、キープが続き、訪れたワンチャンスをものにして試合に勝つことができました。初戦から同じクラブ同士だときびしいですね。
2007年06月06日
プログラム03
参考資料:USTA作成 Dynamic Tennis Warm-Ups,Human Kinetics
1)直立します。
2)両腕を肩の高さに上げ、片方の腕を前に出します。
同時に、前方に出した腕とは反対の足を、
その手をめがけて蹴り上げます。その時ひざは自然に
伸ばしたままです。
3)上げた足は前方に下ろし前に進みます。そのまま反対の
手足を上げます。
上記の動きを左右4回ずつ繰り返します。
2007年06月05日
プログラム02
参考資料:USTA作成 Dynamic Tennis Warm-Ups,Human Kinetics
1)背筋を伸ばして立ちます。
2)後ろに向けて片方の足をあげて、上半身と上げた足を
地面と平行になるようにバランスを保ちます。
3)上げた足をゆっくりと後ろへ下ろし、軸足を動かして
直立します。
上記の動きを左右交互に行い後ろへ動きます。回数は合わせて
8回程度です。
2007年06月04日
プログラム01
参考資料:USTA作成 Dynamic Tennis Warm-Ups,Human Kinetics
1)まっすぐに直立します。背中を丸めないように。
2)片足のヒザを上げます。上げたヒザを両手で抱えて、
胸に近づけます。
3)軸足のかかとを上げます。
4)ゆっくりと上げていた足を前方にかかとから
下ろします。このときの歩幅はなるべく広い方が
効果的です。背筋は伸ばしたまま、前傾姿勢に
ならないように注意して下さい。
以上の動きを左右交互に合計8回行います。
このようなプログラムを8種類、習ってきました。
言葉だけでは伝えきれなく、絵を描いてみました。
理解していただけたでしょうか?
次のプログラムも絵を使って紹介したいのですが
いつになることやら
2007年06月03日
現状維持のための4.4km
今のところ、走り始めた効果としては、体重が
増えないようにするくらいのようです。
今日は、昨日のダイナミックストレッチで
悲鳴を上げた運動不足の身体に鞭打って走りました。
誤解の内容に補足しますが、日頃からしっかりと
身体を鍛えているジュニアには特段身体が痛いなど
という症状は表れていません。
ひとえに鍛練不足の我々だけでしょう。
今日は、いつもより50秒遅れのタイム。
でも、自分で考えていたより走れました。
途中で出会う知り合いの方からは笑顔で「無理しないで」と
励まされたりして。
今のところ日曜日と平日に一日と、週に二日ペースに
なりました。
健康診断は来週の水曜日。
どれだけメタボが解消できるか?
増えないようにするくらいのようです。
今日は、昨日のダイナミックストレッチで
悲鳴を上げた運動不足の身体に鞭打って走りました。
誤解の内容に補足しますが、日頃からしっかりと
身体を鍛えているジュニアには特段身体が痛いなど
という症状は表れていません。
ひとえに鍛練不足の我々だけでしょう。
今日は、いつもより50秒遅れのタイム。
でも、自分で考えていたより走れました。
途中で出会う知り合いの方からは笑顔で「無理しないで」と
励まされたりして。
今のところ日曜日と平日に一日と、週に二日ペースに
なりました。
健康診断は来週の水曜日。
どれだけメタボが解消できるか?
2007年06月02日
長ーい一日の体力測定が終わりました
学生数が多いマンモス大学の構内で、テニスのジュニアを
対象とした体力測定会が行われました。
体力測定の前に、引率の保護者を交えて、
ダイナミックストレッチの講習がありました。
子どもたちはいいのですが、予想通り大人たちは
徐々に身体のあちらこちらが壊れ始め、
大多数の人が、ひとつひとつのメニューさえも
充分にこなせなくなっていきました。
このダイナミックストレッチは、練習前や試合前に
おこなうと効果的だそうです。
私たちがふだんやっている静的なストレッチは練習後に
疲労をとる目的でおこなうのに適しているとのことでした。
さてさて、これからクラブのジュニアの子の行動に
変化が起きるのでしょうか?
起きたら大したもんだね。
対象とした体力測定会が行われました。
体力測定の前に、引率の保護者を交えて、
ダイナミックストレッチの講習がありました。
子どもたちはいいのですが、予想通り大人たちは
徐々に身体のあちらこちらが壊れ始め、
大多数の人が、ひとつひとつのメニューさえも
充分にこなせなくなっていきました。
このダイナミックストレッチは、練習前や試合前に
おこなうと効果的だそうです。
私たちがふだんやっている静的なストレッチは練習後に
疲労をとる目的でおこなうのに適しているとのことでした。
さてさて、これからクラブのジュニアの子の行動に
変化が起きるのでしょうか?
起きたら大したもんだね。